みんなのレビューと感想「最初で最後のママの恋」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
サンプル読みました なんか切ない😢シングルマザーで働くのは大変だと思った でも働かなきゃで嘘ついちゃったのはわかるけど 渚がどう行動するかドキドキ
by 稲葉さん-
0
-
-
5.0
最初で最後のママの恋
好きな作家さんです。既に完読しちゃっていますが、フルカラー版で再度読み直します。また最初から読み返してみるのもアリです。
by mikudon-
0
-
-
3.0
久しぶりに会った幼馴染の姿、お互いこんな形でなんて会いたくなかった…
何か分かる気がしました‼︎
切ない系…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
高島先生の絵が大好きです。
短めの18話で完結済みなところが良いのですが、無料分の6話まで読んだところそこまで続きが気になりませんでした。嘘で気まずくなったりの心苦しいようなシーンが多かったからかもですが・・・。by いぬがら-
0
-
-
3.0
考え方が短絡的なシングルマザーがバカ過ぎる気がする。
派遣にしても斡旋にしても、仕事内容も知らないで就業しようとか、子持ちなのに夜の仕事しようとかの気持ちが本当にわからない。
ほっとけない演出なのかもだけど、そんな女に惚れちゃう幼馴染が必死すぎるのも・・・by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
私的には幼稚園の先生や渚の同僚の女性がいい人でよかったなって思った。短編なのに風俗の話しとかはいらなかったかな…。お母さんとも仲直り出来てよかった。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ハマってしまい全話購入しました。
ヒロインが健気で、誰にも頼らずシングルマザーで育てよう!って、応援したくなるのでハマりました。
渚と結ばれてからは、元夫など登場しますが、畳み掛けるように終わってしまった感が残りました。
渚の同僚の恋敵女性ステキです。幸せになって欲しい!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
仕事の面接で幼馴染みと出会ってしまいその幼馴染みから危ないところを助けてもらったりなどと触れ合う事が増え気持ちが揺れてしまいます。
by 凜チャン-
0
-
-
3.0
小さな子どもがいてシングルマザーの就職活動。しかも都会。
恋愛を楽しむのも心も体力も消費するので片手間にはできませんよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーーん
作品の世界だと理想に近い展開があるから現実逃避にはもってこい!
もし?って思ったり、こんなだったらイイのになあ…と主人公と自分を重ねてみたり…
などと楽しめた作品でした。by shige-yan-
0
-