【ネタバレあり】東京のカサノバのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
イケメンの登場
子どもの頃お友達の家で読ませて貰って(子供時代あるあるエピソードですよね:笑)主人公女子高生ちゃんが心寄せて大好きなのはお兄ちゃん暁くん。これがまたカッコイイのなんのって♡思えばわたくし人生初漫画登場人物イケメン認識はこの『東京のカサノバ』暁くんではないかしら♡素っ気無くてでも愛情深くて色っぽくてカッコイイの最強だった暁くん。出自の背景も、妹と兄という家族の恋にも子供心でドッキドキ。これは少女漫画の金字塔のひとつだと思います!
by とらおん-
0
-
-
5.0
一昔前の
一昔前のよくある?憧れの設定と言いましょうか。兄弟として育って、大好きな兄が実は血が繋がってなくて、、という。
でも、設定がしっかりしているからか、ないないという感じもなく、一人一人の人物描写も素晴らしくて、大好きな作品です。by フォルクスワーゲン-
0
-
-
5.0
とにかくちいちゃんがかっこいい。くらもちふさこのセンスの良さ。当時とても憧れました。サーティワンアイスクリームのストロベリーチーズケーキに憧れました。
by rori-
0
-
-
5.0
星5以上の金字塔
昔掲載されていた雑誌の発売日が待ち遠しかったなぁ〜。
くらもちふさこ先生はドキドキさせる天才ですね。
兄弟だけど血のつながっていない超カッコいいお兄さんなんて羨ましかった。
絵もカッコよくて綺麗で大好きです。by ペーパームーン-
0
-
-
5.0
懐かしい
別マで読んでいました。面白かったです!
でてくるキャラクターが皆個性的で魅力的でした。
最後はもちろんハッピーエンドだったと思うけど、その後どうなるんだろう、こういう人達って一生愛が続くのかなあ..と若い時に思った記憶があります。(おーちゃんみたいな人は続くのでしょう)by アルクトゥルスの人-
0
-
-
5.0
ちいちゃんが最高
女たらし、人たらしのちいちゃんを好きになりすぎて、ターコちゃんが羨ましかった。
ターコちゃんと一緒にちいちゃんにドキドキさせられ、泣かされ、最後の2人にはにやにやが止まりませんでした。
王道じゃない、こんなオリジナル設定の作品はなかなかありません。
ポップでキュート、この時代のお洒落があちこちに散りばめられてて、どのページも見入ってしまいました。この時代の少女漫画はやっぱり素晴らしいです。by pinonko-
1
-
-
5.0
大人
初めて読んだ時は、自分には大人めいたストーリーでドキドキしてました。何年経っても良いものは良い。もう大人すぎる年齢だけれど今読み返してもドキドキします
by もふもふみかん-
0
-
-
4.0
やはり
くらもち先生の作品はセリフのセンスが半端なく光ってるし心情もテンポ良く入っていて漫画ならではの良さが冴えてるな。
by JMT-
0
-
-
5.0
オシャレで、ポップで、時代を先取りしていた作品でした。
エピソードがいちいち変わっていて、その度に驚いて、ドキドキしながら読んでいたことを思い出します。by ロンロンさん-
0
-
-
5.0
懐かしい
姉の影響で読み始めた、くらもちふさこ先生の作品の中で、一番好きな作品でした。
当時はとてもおしゃれで、読んだあとに長い間、余韻に浸れる、特別な漫画家さんだと思いました。
久しぶりに読んだら、やっぱり面白いです。
まるでドラマや映画を見ているような。
血がつながってなくても、家族愛が本当にあたたかく、迷いなく生みの母よりも今の家族を選んだ暁。
はあー、やっぱりいい!by ぐるぐるぐりこ-
3
-