みんなのレビューと感想「ロマンチックください」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
有閑倶楽部が終わってがっかりしているところに、リボンでの連載が始まり嬉しかった記憶があります。独特の世界観が好きです。
by ぢゅん2-
0
-
-
5.0
懐かしい
一条ゆかり先生の作品の女の子たちの絵は可愛くチャーミングな娘たちが多いですよね。その心理描写は本当に上手いです
by ユキツバキ-
0
-
-
2.0
確か
双子同士で同じ人を好きになるという、まあありがちなストーリーだったような…。でも、やはり勝気な方が最後には、勝ち取るみたいなお話だった様な記憶があります。
by sanpei-
0
-
-
5.0
オシャレ!
一条先生の作品は、全てオシャレ。まず絵が綺麗で美男美女ばかりが楽しめる。全キャラクターが愛すべき存在ばかりで楽しい。
by ハルマキ好き-
0
-
-
3.0
試し読みしかしてないですが、続きが気になります。有閑倶楽部とはまた違った面白さがありそうなので続き読みます。
by インコ口笛-
0
-
-
5.0
りぼんで読んで、単行本も買った作品です
男嫌いの双子の女の子の話ですが、一冊なのに読み応えがあって、さすが一条先生という感じですby シナボンシナモン-
0
-
-
4.0
無料分があったので、懐かしいと思いながら読ませてもらいました。一条先生の作品は世界観が独特ですが大好きです。
by 匿名希望.......-
0
-
-
5.0
一条ゆかり先生の漫画に登場するお嬢様と自信満々なイケメン大好きです!!
はじめは当然、何よアイツ〜〜怒!!って出会いから始まって、、by こまこまこまこまこちゃん-
0
-
-
5.0
^_^
当時、りぼんで読んでいました!正反対の双子ちゃんがまたかわいくて。ストーリーもまとまっていて何回も読んでいました!オススメです!
-
0
-
-
4.0
おばあちゃんがカッコいい
りぼんで連載当時も読んでいました。
一条先生にしては珍しく大金持ちとかではない普通の高校生の恋愛譚ですが、主人公の双子たちのおばあちゃんのカッコよさがとにかく印象強いです。
女性ばかりの一家の大黒柱が、映画評論家であるおばあちゃんで、すらっとしたスーツ姿の年配女性というのは当時も珍しく、今でもこんなカッコいいおばあちゃんになりたいと憧れる存在です。
孫達の名前は春の七草で、おばあちゃんとお母さんの名前は秋の七草というのも洒落てました。by くらはま-
1
-