【ネタバレあり】中国誘拐村~世界の因習~のレビューと感想(10ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
昔話
姥捨?、昔の因習の話?、先が読めてしまうので次買うか検討中。完璧に野菊の花だな。昔に生まれなくて良かった。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
いい時代に産まれたと思います。
本当にいい時代に産まれたと思います。
昔の人は理不尽に扱われていたのかと、兄弟でも長男以外はどれいの扱いのとかby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと。
声なきものの唄が良かったので、こちらも購入しました。短編なので読みやすかったけど、内容的にちょっと物足りなかったので、残念。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この
本の中にかかれていた、おじろくおばさ、って何かで聞いた事あったなぁー、あー!そうだ、昔にあったその土地での習わし?とかいうやつにあったなぁー、という感想しかありませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルに惹かれて読んだら日本のお話でビックリ!でも知ることのなかった昔の日本の風習を知ることができました。とんでもないことが行われていたことに驚きを隠せません。
by 匿名希望-
3
-
-
3.0
泣きそうになりました。
今でこそ人身売買はないですが、当時は当たり前のようにあったことが悲しい。幸せに暮らせる事に感謝です。最後はどんでん返しでよかった。
by chie.kiyo-
2
-
-
4.0
つい読み進めてしまう
中国の話、実はお嬢様だった女性が、名前の無い「主人公」を陥れて自分だけ助かろうとしている感。優しさとはかけ離れた中で生きる主人公に優しさを与えてしまう事はこんなに罪深いものなのだなと。
歴史に詳しくなくても、悲しい話ながら絵が美しく、つい惹き付けられて読み進めてしまう話ばかりでした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけ読みました。
昔の因習を題材にした物語で、昔の集落では実際にあったんだろうなと感じられるほど、リアルに描かれています。
知らないから興味を持ち読みたいと思いますが、閉ざされた空間に生きることの大変さを見せられているので、実際にその身になったらおかしくなりそうです。
自分が善悪分からず行動しているのを見ると、他人事ながらとても怖いと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いや~これは
実際にこんな風習があったんですかね。
だとしたら、本当にもうびっくりです。
人権も何もあったもんじゃありません。
明治39年、日露戦争が終わったばかりの時代に、
激戦地で陸軍大佐に恩を売っておけば、
何らかの見返りがあると狙っての
長男の計算高い行為といっていいの
でしょうか・・・
無料分しか読んでいないので、この先が
とても気になるけど、
読むのが少し怖い気もしますね。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
どの話も面白い
好きな作家さんの作品です。
無料配信のある1話目だけを読むつもりでしたが、面白くて結局他のお話しも購入してしまいました。
1話目も良かったですが、個人的には、最後のお話し(鬼子母神をテーマにしたもの)が一番面白かったです。
大どんでん返しもあり、ラストまでハラハラしながら読みました(笑)。
絵柄も綺麗ですし、登場人物それぞれが個性的で、感情移入しながら読めました。by 匿名希望-
3
-