【ネタバレあり】スズキさんはただ静かに暮らしたいのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
スズキさんはいい人なのかなぁってそれが気になり読み進めてました。命を奪う人だけど、助けてあげる力もある人。見逃せない。
by しろくまくまりん-
0
-
-
2.0
辛い
2人の夫婦とその息子と幸せに仲良く暮らしていたのにお父さんも亡くなり、母親も目の前で殺され...スズキさんが隣にいてくれて良かった
by 国内旅行が好き-
0
-
-
5.0
面白い
鈴木さんも、なかなか癖がありそう。
なに?
銃の使い勝手がうまいぞ!
平和だった家庭が、ハゲのせいで崩壊したんね?by 伊勢原ドーナツ-
0
-
-
2.0
いまいち
子供嫌いな割には気にかけ過ぎていて、どっちが本心なの?て、感じのストーリーです。
あまり感情移入できなかった。by じょとーこ-
0
-
-
4.0
最初はじんすけ君がめちゃくちゃかわいそうで仕方なかったけど、すずきさんのお陰で一緒にいれて良かったです。
by 新選組三代目N-
0
-
-
3.0
無料分だけ読みましたが切なすぎて…なんでジンスケの両親は殺されなければいけなかったんだろう。
しかも母親は目の前で…
続きも気になるけど、切ない話が待っていそうで読むのを躊躇っています。by ホットコーヒー好き-
0
-
-
4.0
平穏な暮らしをしていた家族なのに悲しいと思っていたら、お隣は殺し屋だった。
子供の目が切ない。
続きを読もうと思います。by suyuko-
0
-
-
4.0
ただただ静かに暮らしたい
スズキさんは
ハードボイルドな世界を生きる
殺し屋さん
1人のこされた
ジンスケくんを
なんだかんだいいながらも
見守り助けてくれるby えび天丼-
0
-
-
4.0
ハードボイルドとエンターテイメント
「静かに暮らしたい」というタイトルを見て、ジョジョファンであれば真っ先に吉良吉影を思い浮かべるはずなのだが、私も例外ではなく、それで読み始めた。
吉良吉影とは全く違うスズキさんの話だったが、面白かった。
テンポよく、一気に読ませるのにちょうどいい尺の設定にも好感を持った。
女性の殺し屋、それも、色仕掛けではなく、正統派の(?)殺し屋、という時点でリアリティーは著しく欠落の方向へ傾くが、そのハンデを覆すくらい、登場人物たちのキャラがパリッと立っていて、ある程度、一貫性がある。
「ある程度」と書いたのは、冷徹な殺し屋であるはずのスズキさんが少年に肩入れする根拠みたいなものが、いささか薄弱に感じられたからである。
個人的には、スズキさんにはもう少しドライでいてほしかった。
ただまあ、冷血に徹しているつもりでも、不意に情が湧いてしまうのが、人間というものなのかもしれない。
一番好きだったのは、スズキさんの過去のエピソードである。
幼い頃の自分を助けてくれた殺し屋を殺し、あくまで血の通わない殺し屋として生きることを選んだスズキさんの姿には、胸をしめつけられた。
だからこそ、少年に対する執着にもうひとつ、何か欲しかった、という思いは残るものの、トータルとしては、甘みと苦みを適度に抱き合わせた、ハードボイルドとエンターテイメントを同居させた、なかなかの良作だと思う。by roka-
4
-
-
3.0
凄く胸をうつ、感慨深いストーリーで読み漁ってしまいました。現実的だけど、どこか物凄く寂しいストーリーに感じます。
by ととらんど-
0
-