みんなのレビューと感想「ひだまり保育園 おとな組」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 358件
評価5 35% 124
評価4 35% 124
評価3 25% 91
評価2 3% 10
評価1 3% 9
11 - 20件目/全124件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    タイトルが気になりなんとなく読み始めました。
    サクッと読めるけど読んだあと考えさせられる作品だなと思います。

    by kanoco7
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ワンオペ育児の連続…。
    この様な男性が多いのも事実。
    こんな男性だけではないのも事実。
    わかるわかるの連続。ため息出るばかり。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    わかりすぎる❗

    うちの子も保育園にいってるけど、保育園ならではの保護者の背景もあるから、読んでてスゴくわかる❗️
    いろんな年代がいるし、パパママの違いもあるし、じじばばの迎えの子もいるし、どれが間違いでどれが合ってるわけでもないけど、皆それぞれ悩みとかあるよね😔

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    好きです

    読み始めたばかりです。子育てと自分の時間の使い方・・モヤモヤ感。おばぁちゃん世代ですが子育て中だった時を思い出しながら楽しく読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    あまり触れたことのない世界観でした!でも大人たちにはそれぞれ違った悩みがたくさんあることを知るきっかけになりました!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    すごくいいです。

    色んな母親目線で書かれていて、勉強になりました。
    それぞれ、母になる経緯が色々あり、遅くに母親になった主人公、若くして母親になっておばあちゃんになった友達が保育園で再会します。
    続きが読みたくなる作品です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    わかるわかる

    子どもいる人なら、きっとこの中に出てくる誰かに共感するんじゃないかな。綺麗事だけじゃない、一方的な見方だけじゃない、子育てが描かれてます。オムニバスなので、複合的な視点で描かれていて、たまに同じ場面が違う視点からもあったりもして、面白いです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白いのでついつい購入してしまった。
    話の展開も良く、好きなタイプのヒロイン。絵のタッチも好き。次回が気になる

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    なるほどなー

    いろいろ、つまずいたり悩むことはあっても、ちゃんと向き合えば解決する方法があると、読んでてスッキリする

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    共働きでも、妻がパートじゃ、夫は養ってるって気持ちが強いんだろうなあ。子育ては手伝うんじゃなく、二人でやって当たり前。
    俺は仕事で疲れてる。子育てはお前がやれ、なんて言う男は、結局老後、妻子から見放され、孤独死でもしそう。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー