みんなのレビューと感想「はいからさんが通る 新装版」(ネタバレ非表示)(73ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
大好きです
久しぶりに読んでみたくなりました。
昔は良く分からずに読んでいましたが、とてもステキな物語です。
風景や着物も素晴らしいし、キャラクターの言葉使いや、当時の生活など興味をそそります。by ちか4221-
0
-
-
5.0
懐かしい‼️
若い頃の愛読書でした。
紅緒と少尉の行く末をドキドキしながら読んだのを覚えてます。
大人になって読み返してもやっぱりいい作品だ!by モフリン-
0
-
-
5.0
名作
懐かしいですが、今読んでも面白い!名作ですね。阿部寛と南野陽子の映画もありましたね。昭和の名作として子供にも読ませたいです。
by かずぴや-
0
-
-
5.0
大好きで大好きでたまらない作品です。幼い頃、テレビで見ていました。大佐が記憶喪失で戻ってきてからの主人公の辛さが、幼いなりに苦しかったのを覚えています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい!
昔、本を持っていました。懐かしくて読んでみたけれど、いみ読んでも面白くて古さを感じません。画風には時代を感じるけれど、ストーリー展開や心理描写はさすがだな、と。ついまた全巻そろえたくなってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
年代が違ったので、名前だけはなんとなく知っていましたが、内容までは知りませんでした。とてもおもしろかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルは聞いたことありますが、ストーリー知らず、初読みです。
時代劇背景もありこういう、少し大変な話だったんですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よく名前を耳にしますが今回初めて読んで名作の良さを実感。少女漫画の王道をいくストーリー展開で老若男女楽しめると思います。
by まさなる-
0
-
-
5.0
懐かしいです。
懐かしくて、早速読みました。
少尉と紅緒さんのやり取りが面白くて大好きでした。
先を読みたくてうずうずしてます。
単行本でもよんでましたが懐かしくてまた読んでしまいますね。
小学生の時にドキドキしながら読んでいた、記憶が蘇ってきました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔、とても好きな漫画で、テレビのアニメを見ていたのを思い出しました。主人公の女の子に憧れていたのを思い出しました。
by 匿名希望-
0
-