みんなのレビューと感想「はいからさんが通る 新装版」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい
アニメとか実写版映画とか有りましたが…漫画の方で読んでました。
大和和紀先生の王道とでも言いますか、お転婆な天真爛漫なヒロインと格好いいパートナー。
でも、出会いの時は決してドラマチックでは無い。寧ろ最悪パターンで、でもひかれていってしまう。
コメディー要素多くて楽しく読めます
紅緒の袴にブーツ姿は今の時代でも良いですよね♪by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
絵はやはり昔の感じがあるけれど今見ても十分可愛い。お話は今でも全然色あせない素晴らしい出来だと思う。少女漫画らしい構成も素晴らしいと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ステキな作品
懐かしいです。若い頃見た時はふざけたシーンが多くて好きではありませんでしたが、年を経て読み直してみたら恋愛物語として充分な感動がありました。今の時代のせいでしょうか?少尉はやっぱりステキです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔読みました!懐かしいなぁと思って読み始めましたが、タップ読みが苦手です。
スクロールしながら読みたいなぁby 匿名希望-
0
-
-
4.0
大正ロマン
大正ロマンの頃の恋の話です。
現代とは違う恋愛事情の中、お転婆な主人公が自分らしさを突き進んでいくお話。
着物や装飾品もオシャレで絵柄も新鮮です!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
ハイカラさんを真似して卒業式には袴に編み上げブーツを履きました 懐かしい思い出です 自転車に乗る姿が好き
by ドラ猫大王-
0
-
-
5.0
何度も読みました。紅緒と少尉の甘く切ない恋が、そしてこの時代に生きる今後関わる人達の人間模様もまた面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私が初めて買った単行本が多分はいからさんが通るだと思います。成長した今の年でもとても印象強い作品です。小さい頃ながらにアリサ等のライバルが現れて小尉と紅緒がなかなかうまくいかなくてこの先どうなるのだろうとヤキモキしていたのを思い出します。でも何十年もたった今でも印象に残る作品を作れるのって凄いなと思います。番外編で小尉と紅緒の赤ちゃんが登場した時はなんだか凄く嬉しかった記憶があります。気持ちが読んでいたあの頃に戻ります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
アニメ化、実写化、色々している作品ですね。
久しぶりに読めてうれしいですが、表示形式が見難いので、そこは改善して頂きたく思います・・・。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供の頃はアニメで
大人になったら電子書籍で
今読んでも面白いです
昔は、お転婆な紅緖さんと、少尉が似合わないと思っていましたが、大人になると、感じ方も変わってきますね
ラスト覚えていなかったので、読み返しですby 匿名希望-
0
-