みんなのレビューと感想「はいからさんが通る 新装版」(ネタバレ非表示)(29ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全96話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
はいからさん!
懐かしい、昔テレビで再放送を観た限り。
話がテンポよく、のめり込みます!
大正時代の雰囲気も、たくさん楽しめます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
はいから
ハイカラって言葉自体の意味が??っていう80年代生まれの私ですが楽しく読ませていただきました。
紅緒さん、現代の女性から見ても魅力的な気質の持ち主なのではないでしょうか。
大正の時代だからこそのあれこれはありますが、今の人が見習うべき考え方なんかもあるかと。by こにぎりくん-
0
-
-
4.0
懐かしい!
懐かしすぎて、うれしくなってしまいました!
はいからさんの少尉の印象がだんだん変わっていくのが、楽しみです!
読みながら、頭の中では、テーマソングがぐるぐるしています!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
少尉好きです
少尉を待ち続けたハイカラさんが好きです。最後の最後までハラハラドキドキですが、ハッピーエンドで嬉しいです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハイカラさんが通る。大好きです。昔読みました。何度も読み返しました。テレビでも放送されてました。歌も覚えている位好きでした。また、ゆっくり読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
紅緒さんは強いし、おしとやかとはほど遠いけれど、恋する乙女な一面もあり、ギャップがかわいらしい。少尉への一途な恋も、編集長から思いを寄せられるのも、ドキドキ。最後まで何回でも読みたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
少尉が優しく、紅緒さんも悲しい時期を頑張ってハッピーエンドだったかな?最初は憧れちゃいましたねぇ
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい。小学生のころ、すごく流行って読みました。切なくもあり、ほっとする場面もあり、二人の周囲にたいする思いやりですれ違い、はらはらドキドキでした
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作品
昔借りて読んで好きだった作品。今読み返しても面白いなと思います。時代によっての考え方の違いなど勉強になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしいなあ
アニメにもなったし映画にもなりましたね、70年代の少女漫画の中でもベルばらやエースをねらえと遜色なかったと思います。
by ごるご十三-
0
-
