みんなのレビューと感想「はいからさんが通る 新装版」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

  • 完結
はいからさんが通る 新装版
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 968件
評価5 60% 584
評価4 28% 272
評価3 10% 92
評価2 2% 15
評価1 1% 5
141 - 150件目/全272件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    小さな頃アニメを観て、伊集院少尉に憧れていました。
    サブキャラがイイ味を出していて、面白いです。
    紅緒さんを応援したくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    懐かしいです。
    その昔ずーっと読んでて、この漫画の影響で大正時代が好きになったほど。
    今読み返すと子供時分には気づかなかった事とかも読み取れて、また違った読後感になりますね。
    最後はどうなるのか知らないのでゆっくりじっくり最後まで読みたいと思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    古過ぎるかも

    セリフやコマ割りが古過ぎて、よく分からないです。絵は綺麗だと思いますが、古い活劇を見ているような感じで見たらいいのか、漫画として見たらいいのかよく分からなかったです。

    70年代の漫画らしいので、当たり前なんでしょうけども、ギャグのセンスも古過ぎてよく分からなかったです。
    頭の真ん中にサザエの壷焼きって、髪型のこと?ギャグなのかばかにしているのかが分からなかった。

    2話まで読みました。
    着物と袴は可愛かったです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    なつかしくて、楽しく読んでます。むかしの(スミマセン)王道少女マンガ、安定の面白さです。伊集院少佐、カッコいいなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    何度も読み返してしまう

    無料分を読み進めている途中です。
    大和和紀さんの作品、一番最初に読んだのが『あさきゆめみし』だったので、『はいからさん〜』『NY小町』などを読んで、その主人公のハチャメチャぶりにビックリしたもののすぐに大好きになりました。
    何度でも読み返したくなります。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    小学生の頃にアニメでみて、紅緒が、白の喪服で少尉の葬儀に参列した場面で子供心に感動していました。中学生になって漫画で読んで改めて紅緒の強さを感じました。少尉はいつ読んでもこんな人いないー!完璧すぎる、理想の男性で大好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    大和和紀先生の時代物はどれも大好きだけどはいからさんが通るが一番好き紅緒さんはカワイイし少尉はかっこいい

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    小学生の頃、友達と回し読みしながら誰がかっこいいとかキャッキャした思い出が蘇る…
    今読んでも少尉は素敵だし紅緒は愛らしい。これからたくさん苦労するけど、いつも一生懸命なんだよね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    なつい

    無料分読んでます。懐かしい、、、、こんな昭和でしたか!?レトロなリアクションがなんとも可愛い。つい南野陽子さんのことも回想して、2度美味しい気持ちになれました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    昔すぎてこの作品を読んだかどうか覚えがないですがこの作家さん大好きだし、タイトルは有名ですね。今更ながらこういう話だっけと思って読んでいます。時代は違えどまさにラブコメという感じ。絵もきれいです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー