みんなのレビューと感想「監視官 常守朱」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全65話完結(34~42pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
アニメの方が好き
アニメから始まってるので、勿論アニメ派ではありますがコミックもアニメを大切にしているので読みやすいです。また小説ネタなど含まれているので、掘り下げもあるから感動しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
ありそうでなかったお話です!
ランキングに入らないのが不思議…
機械に数値化され安全に暮らす…いつか本当に起こりそうなお話ですよね。
自動運転とか実際もうあるし…こんな世が来るのかも?と思いながら読みました。
キャラも魅力的な人が多く見ていてとても楽しめました。
主人公が成長して行く姿も楽しめます。by ちゅるるてゃん-
0
-
-
4.0
アニメ
アニメで見てました
サイコパスを取り締まる話だけど、まぁそんな簡単なはなしではなかった気がします
裏にはもっとあるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
アニメで観ていて、とても好きだった作品。
最大多数の最大幸福のため、AIによって個人が徹底的に管理されている社会。心までもが分析・数値化され、「いずれ罪をおかす」という未来の可能性が裁かれる…。
初見では世界観を理解しづらいとは思うが、どんどん面白くなっていくのでぜひ読みすすめてほしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごい面白いです!少し前にやってたドラマ「みはん」の進化バージョンのようなマンガです。自分にあった仕事を紹介してくれるシステム、事前に犯罪に手をそめる可能性がある人を逮捕するという近未来的な話です。すごい丁寧に書かれているのでスラスラ読めます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんだこれ面白い。
犯罪者予備軍がわかってしまう未来。
確実に犯罪は減るのだろうけど犯罪をしていない人を逮捕するとか、そういう人たちの保護団体が騒ぎそうだけど。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いストーリー
近未来の世界の話し。
ライフスタイルは楽で便利で単純にいいなぁ~と思うけど、社会的、仕事的にとか広く考えると、便利は不便でそして怖いと思います。by えびFLY-
0
-
-
4.0
友人からアニメを薦められ、ドはまりして、マンガも読み始めました。
アニメもでしたが、マンガも絵がきれいです。
もともとの世界観が少し難しいですが、マンガの方が文字で理解していくので分かりやすいです。
視点としては、主人公の常守朱で読んでいくのが1番わかりやすいですが、私的には狡噛さん視点で読む方が面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
完ぺきに管理されたシステムと思っていましたが意表を突かれます。登場人物も魅力的です。刑事モノが好きな人にオススメです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とにかく絵が綺麗なのが良い!
物語は非現実的だけど人間味がある内容になっているので面白くなっています!by 匿名希望-
1
-