みんなのレビューと感想「ロマンス」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
吾郎のような男性とは出会ったときはないですが、こんな魅力的な男性と会ってみたい…。でも奥様のくだりはイライラしたなー。身を滅ぼすような恋愛はよくも悪くも。なのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これは芸術か官能か?
画家の絵の漫画?と読み進めると、なんか官能漫画?凄い性描写でびっくり。周りに隠しながら読み進めるつもりです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女たらし
物語の出だしは、五郎の人生の苦労話
かと思ってましたが、
何処へいっても、女性が絡んで
イチャイチャ。無料分は読みましたが
わたしは、これ以上は無理かなby 匿名希望-
0
-
-
4.0
大正ロマンを代表する竹久夢二をモデルにしたストーリーだと思いました。フィクションの部分もあると思いますが、調べてみると、モデルの竹久夢二もなかなかのダメ男でした。大正、昭和の時代だから許されるのだろうけれど、なかなかダメ男ストーリーです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こわい。
人間の欲深さとか、本能とか汚いもの全てが詰まっているように思う。
読み終わって心が重くなったby 匿名希望-
0
-
-
1.0
みなさんがレビューで書いている通り
登場人物に爽やかさがなく筋とか芯もセンスもなく気持ち悪い世界感。本当にハイセンスなセンスがあってオーラがある人っていうのはオーラからして凄くかわいい。美しいし。魅力的だし。もの凄く素敵だし。(人からみたときに。)そういう人が読むとそう感じる作品。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
面白い
16 、17の若い子が エッチにのめり込んで! 知ってしまったら 男も女ものめり込んでしまうのは、いつの時代も同じ事。無料分読み終え 先が気になり過ぎる。芸術家としてどう成長するのか、お姉さんは どうなるのか 課金して読み続けたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結末は冒頭に出てるけど
女に溺れていく主人公をみながら、親子で自業自得だなとこもいながら見てましたが、芸術家には必要なのか?無料を最後までみてから決めます
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お父さんが学校の先生と良いことになってしまって、主人公も神戸で大人になってしまって、時代なのか早熟で、これから九州に引っ込むか、東京に行くのか人生の分かれ道になるなぁ~😣
また、色んな出逢いがあるのだろうby ココけんけん-
0
-
-
1.0
ロマンスというよりックス
明治時代の時代背景もあって最初は面白かったが主人公の性遍歴みたいになって。その内容もただ手をつけてやりまくってる描写に飽きた。ロマンティックでも浪漫的でもなんでもない
by 匿名ー-
2
-