みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(63ページ目)

「子供を殺してください」という親たち UP
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
184話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,454件
評価5 31% 1,985
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
621 - 630件目/全2,267件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    社会に問題を提起する作品

    ネタバレ レビューを表示する

    子供が成長後、独り立ちできなかったり犯罪を犯したりするのは、もちろん親の育て方にも原因がないとはいえないだろう。しかし、子供自体が具備している障害(発達障害や精神障害等)に起因している場合は、その子の更正を親のみの責任に委ねても、親の能力を超えている。押川さんのようにそのような家庭と病院等を結びつけて親が社会から孤立しないようなシステムが必要だと思う。
    親子が社会から孤立し、特に親を追い詰めても、子の更生や社会参加等解決には結びつかない。元事務次官の父親が息子を●害した事件を思い浮かべながら読んだ。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    知らないこと

    家族だからこそ解決できない。目をつむってやり過ごしてしまった結果、家族全員が辛い思いをする。難しい問題だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    結局は自分が一番

    親としては子供が大事、子供が一番、って思うけれど、実際にはどうなんでしょうね。子供は可愛い。でも自分が可愛いって所が見えてくる。
    綺麗事では人間生きられない。汚い自分に向き合えない親の問題なのかな。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    親と子の関係性

    自分が独身だった頃はクソガキや犯罪者とか精神的な異常者など見たり聞いたりすると親の育て方と環境のせいだと思っていたけど、実際親になってみたら必ずしもそうではないってことがわかった。親子でもわかりあえないこともある。別人格ってことを忘れてはならないなーって考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    読むと辛くなるけれど読むべき良作

    昨今のネットへの攻撃的な書き込みや実際の無差別事件や、それらに繋がる作品であり子育てについても考えさせられる作品です。非常に重い内容ですが、事務所の存在が何かしらの救いで軽くしてくれるので、なんとかよめます。勉強になる。
    こういったサポート体制がますます必要になると思われるので、是非行政トップの方に読んで動いていただきたい気持ちになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    勉強になった

    世の中に出てこられない引きこもりの方がいると聞いているが,実情は,全くしらないので,すごく勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    タイトルがとても気になったので、とりあえず無料の分だけ試しに読んでみました。子どもとの関わりかたを考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    現実の社会問題を伝えるマンガ

    ネタバレ レビューを表示する

    怖いもの見たさに読み始めました。精神疾患の描写なしっかりしています。結末はハッピーエンドばかりではないです。これも、現実では治療がうまくいくケースだけではない、と痛感させられます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    自分の子供が反抗期になったかな?ぐらいの時に、たまたまこの漫画を目にしたので、興味本位で読んでみました。子供の為に良かれと思ってした教育が「恐育」になってしまった事から、とんでもないモンスターに育ってしまったケースが多いように感じます。本人の個性もありますが、親の育て方が大半だと描いてありました。何故こうなったのかをもっと細かく説明してくれると良かったです。私も25歳くらいの時に軽い鬱で、精神科のお医者さんと話した事がありますが、話を聞くのが嫌いで打ち切られました。話を聞くのが精神科医の仕事だと思うのですが、そんな患者ばかりで相手にしていられないのか、親身さは感じませんでした。仕事のストレスや人間関係で鬱になりましたが、仕事は続けろと言われました。薬を出してもらって終わりでした。良い意味で医者は頼りにならないと分かったので、もらった薬は飲まず、自力でなんとかしましたけどね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    内容は好き

    絵はあまり好きではないですが、内容はわりと好きです。子どもを育てる難しさが伝わり、さらに子どもがこのような状況になりきっかけを与えているのも親。
    本人の本質や性格もあるけど、親も子どももお互いに選べない。考え方を伝えるのは難しいんだろうな…

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー