【ネタバレあり】「子供を殺してください」という親たちのレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間25位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 182話まで配信中(57pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
リアル
現実に起きてる事件と重なる 子供だけがおかしくなるのではなくてその親の親から治療しなくてはこのような悲惨な家族が増えるばかりな気がする
by ayaR-
0
-
-
5.0
リアルにいます
よく心の病気と優しく表現されるけど、実際は脳のバグで(コンピューターでいうウィルスに侵される)精神が異常発生していることからの異常行動。PCだと再起動で(薬で)正常に戻るぶんには、まだ容易い軽度のバグだけど、元が破壊されていると、簡単には(薬や心療内科医では)治らないし、修理に(警察や保健所に)出しても「買ったほうが早い」とか言われるわけで。世の中には命のほうが大事といって、罪を憎んで人を憎まずという言葉があるけれど。食という意味ではなく、精神における弱肉強食は、人間に当てはまるんではないかと思う。人間は動物の中でも賢くもあり、優しくもあり、愛もあり、それゆえに苦しくなる人もあり、そして一番厄介な動物でもある。人が人を変えることなんてできない。
実際に親子兄弟・夫婦・友人・近所に精神の異常の方がいると、この世からいなくなって欲しいと思う気持ちは起こります。それが、近しければ近しい関係ほどに・・・。by satchan-
0
-
-
3.0
無料分だけの感想です。
思いテーマのわりには内容が薄い気がしました。 精神疾患で入院したけど、つぎのコマでは退院しているとか。 あれ?ここでの様子はないのか?とか。
育て方次第で親に子供からの恨みが帰ってくると言う感じのセリフがあるわりに、ひどかったであろう親の描写がないとか。
もう少し病気になるまでの経緯や治療の中身を詳しく知りたかったです。by モンハッチ-
0
-
-
3.0
それなり
それなりに面白いし、社会的意味もあるのかもしれないけど。
精神科の先生と親御さんがやりとりして社会復帰を目指すのが現実なのに
ただ病院とつなげるだけで大したことしないのにお金を儲けているこの仕事の意味がわからない。by RININ-
0
-
-
3.0
もしかして偏ってるかも
実話っぽい内容ですが、子供の精神病は親に原因があるような描き方なので、偏りがあると思います。残酷なシーンもあるので閲覧注意だと思います。
by にゃおねこ☆-
0
-
-
3.0
切実
子供がいる自分が読んでも、信じられないような 絶望するような内容ですが、反面、少しわかる気もします。リアルな作品です。
by T.'s-
0
-
-
4.0
卵が先か鳥が先か
生まれ持っての性質なのか、親の育て方なのか、それとも両方なのか、
色々考えさせられるお話です。
知らないだけで、世界には問題を抱えている人達がたくさんいる。
問題を抱えていることに気付いていない人がいる。by Mi-Yo-
0
-
-
4.0
リアルに近い感覚
本来ならば愛すべき子ども、支え合う家族、なのにどこかで歯車が狂うと危険を及ぼす存在になる。
もともとの精神疾患なのか、環境なのか。
そんな親にさえ見放された子どもに寄り添う機関のお話しですが、きれいごとではない、現実に近い感覚で読みました。by よつば🍀🍀-
0
-
-
3.0
心が弱ってる時は読まない方がいいかもしれません。
フィクションなんだけど現実にもありそうな話で
心に刺さるものがあります
私は興味深く読ませていただき考える事も沢山ありました。by 緋色ガラス-
0
-
-
4.0
重い話だけど
日本の精神保健福祉の世界がわかりやすく描かれていると思います。
本当に助けが必要な人に、必要な救助がなされない。それを隠そうとしたりめんどくさがって手を出さないから益々酷くなる。
最後に読んだクリスマスの話なんか最悪で、身勝手な父親のせいで娘の人生がボロボロにされた気がしてなりません。
もっと早い段階で小さな気配りが出来ていれば助かったかもしれないものを……
そういう悔しさが漫画から伝わってきました。by いるべ-
0
-