みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(37ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間25位
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/06/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 172話まで配信中(44~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ためになる意見がある。
このノンフイクションを読んで、親が子供を殺した事件を思い出した。子供が事件を起こすかもしれないと追い詰められた親が、子供を殺したのだ。その時はもう家族では無理だから、他人を入れたらいいのにと思った。でも、保健所も警察も病院も移送屋も一時的なもの。子供に立ち向かう本気度が試される真剣勝負の闇の世界なのだ。ここには、切なく、はっとさせられる、ためになる意見があった。
by 山伏-
0
-
-
4.0
社会問題ですね
精神病院に対してはこれからもっと、もっと改善しなければならない点があると思います。まず、治療が受けられるよう受け入れ体制を見直してほしいです。
by one.love-
0
-
-
4.0
知られてない事まだある
目を背けたくなる事も多いけど、早く気付いてあげたらもう少し生きやすかったのでは?と思って仕事をしています。
絵になると伝わりやすい、事件にまで行くのはレアケースだけど知られてない。しんどいのにつなげられてない子が居るんですよね、身近に割と沢山。知って欲しい。by shihirojun-
0
-
-
4.0
こどもがまだ小さいですがグレーゾーンなので
興味があり読み始めました。
今はなんでも可愛い時期で
大変なことも多々ありますが
将来のことが全く想像できなかったので
こういうこともあるのかと
ゾッとします。by はっぱちゃん、-
0
-
-
4.0
身近な問題なのかも。
タイトルが気になり読んでみました。
こんな事あるのかなと思いながら読んでいましたが、家庭内の問題が原因であったり、子どもへの過度な期待が原因であったり、割と身近に起こる問題なのかなと思いました。by mu_m-
0
-
-
4.0
今精神科のクリニックで働いています。
が、自宅でどのようになっているとか、家族のここまでの状況は分かりません。
とても勉強になります。by わたしんん-
0
-
-
4.0
リアルな世界でも親が子を殺める事件がありますが、精神医療の難しさが解りやすく描かれていて凄く引き込まれます。
by じょうたけ-
0
-
-
4.0
書籍も注目されてると知って
漫画の方を読み出したのですが、本当にこういう家庭がたくさん存在するかと思うと怖いですし、リアルにお世話してくれたり病院に繋いでくれる、こんなお仕事してくれる真っ当な会社がたくさん存在してくれたらいいなと思います。
by ぅまうま-
0
-
-
4.0
とても考えさせられる
大量無料だったので読み始めたら、つい止まらなくなってしまい最新話まで読破してしまいました。
福祉に従事するものとして、とてもリアリティがあるなぁ〜と共感できます。
精神障害については、本当に役所が動かず…。
受診に来ない(精神症状悪化で来れない)のであれば、診てくれない。
医療が介入するまでが1番大変で、結局全てが動いて回るのは医師の診察後になる訳で…。
この仕事に着目した押川さん、本当に頭が下がる思いで読んでいました。
こう言ったみんなが手に取りやすい様な漫画を通して、精神福祉の発展に邁進して頂きたいです。by va11y26-
0
-
-
4.0
コレは
親になって忘れてた子供の頃の記憶が甦ってきた。この子達みたいになれたら楽やったんか、どうなんか…下手に良い子の方が怖いよ。
by キック26-
0
-