みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(350ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,457件
評価5 31% 1,988
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

3,491 - 3,500件目/全6,457件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    読んでると

    ちょっと悲しくなってるけど、現実世界でもこーいうのがあるんだろうなと思いました。気を抜けば、誰にでも起こり得ること。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    現実的な話でぞわっとしました。
    自分が知らないだけで実際にこういった件は色々とあるんだなと思うと、ただ「漫画」という枠を超えてきているのかもしれません。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    病んだ人々をまた社会と繋ぐ

    ネタバレ レビューを表示する

    引きこもりには様々な要因があり、外に出ない為に、社会から孤立する人をまた社会と繋ぐ。目を背けたくなるような現実に向き合わせる。生易しいまのではなく相当な覚悟がないと出来ないしごとです。主人公の押川の淡々とした仕事ぶりが、当事者たちの混沌とした状態と対比され、物語が際立っています。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    こんなことがどこかで起こっているのか

    精神疾患の本人が辛いのはもちろんだけど、それを一緒に背負っていかなくてはいけない家族もものすごい大変なんだろうなと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    興味深い!

    無料購読から読み始めました。深刻な問題ですが、リアル感があり、とても興味深いです。少しずつ読み進めています。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    現実問題

    ネタバレ レビューを表示する

    子供を殺してくださいという親側ではなく、子供を殺してくださいといわれる子供側だった思春期を思い出しました。幸いにも今では社会復帰に励めるようになりましたが。この作品は問題を抱えた子供達のことも、そしてそれに苦悩する親のことも、リアルに描かれていると思います。一話では多少残酷な描写もありますが、それもまた現実。リアルです。平穏な中で生きてきた人たちが直視したがらない、平穏の裏にある現実そのものを描かれていると思います。

    by 畦華
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    無料分しか読んでないけど、リアリティーがあって話としてはおもしろい。絵は気持ち悪くて全然好きじゃないが。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    まだ四話までしか読んでいませんが、読んでいてとても胸が痛くなりました。現実にこういった家族があり、身を削るような思いで毎日を過ごしていると思うといたたまれないです。
    続きを読むのには勇気がいる作品だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    怖いです。

    ネタバレ レビューを表示する

    知らなかった世界。他人事だと思っていた世界。でも実際に苦しんでいる親子が沢山居るんだろうなと思いました。精神疾患の子供達は親に暴力を振るう只の加害者じゃなく、病気に蝕まれた患者でもあり、その病気を誘発したのは親自身の場合もあり。凄く、苦しい世界だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    リアル…

    ネタバレ レビューを表示する

    精神疾患なる原因は、本人の気質と家庭環境が大きく影響してると聞いたことがあります。
    それをこの漫画では生々しく描かれていて、恐ろしくなります。

    子供は愛情を持って育てていますが、いつか子供と心のすれ違いがおきて、この漫画のような状況になったらどうしよう…と思わず考えてしまいます。

    この漫画に出てくる家族は、家族も大変そうですが近隣住人の方にも迷惑をかけているパターンも多くかかれています。
    実際に精神疾患を患う人は多くいるときくので、押川さんのような人材を育てられるよう国で支援できたらいいのにな。と思ってしまいました。
    とにかく、色々と考えさせられらる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー