みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(326ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
おもしろい
引きこもりが社会で問題になっている中で、この様な作品は勉強になります。こんな親身になってくれる相談ができる場所が現実にもっとあればいいのに。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
親目線
で読むと、主人公は唯一の助けのようでとても頼りになります。現実にこんな状態になって苦しんでいる人がいるんでしょうか。いるなら、助けがきてくれるよう祈ります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアリティ
すごくリアリティがあり、考えさせられる作品。少し怖い描写もありますが、人生というものを考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな子供なら居なくなってくれた方がまし。
虐待とかしてなくて、こんなおかしな考えの子供が育ったとしたら、それはもう親の責任とは思えない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なかなかない内容です
こういうことが現実にあるということ、頭ではわかっていても、なかなか目を向けれない。マンガを通して知ったことがたくさんでした。
by sakitoma-
0
-
-
3.0
珍しい事ではない…
引きこもりが100万人と言われている以上、家庭でのゴタゴタがその数を上回っているのは想像に難くない。行政の相談はあるが、どこか頼りない。押井さんの会社のようなところがあるなら相談したい人は多いはず。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
暗い闇
現代社会のかなり身近に潜んでいる問題を描いている。精神的病を抱えている人も辛いかもしれないが、その人間の過ちをどう罰するべきか考えさせられる。
現実にあるではあるが、正直目を背けたくなるほどの暗い闇である。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖い
親の育て方が悪かったのか?それはわからない。将来自分の子供が同じような境遇になったらとおもうと恐ろしい。
by まるち26-
0
-
-
5.0
無料分読んでます。面白いですね〜。毎日楽しみにしてます。私の娘もちょっと色々あるのでこの親達の気持ちが共感まではいかないけど分かる部分もありますね…。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
のめり込みました
押川さんが無敵に感じました。どんな状態の人もしっかり分析してきちんと導くのが素晴らしいですね。かと言って全ての依頼に肯定的なわけでもなく、断る事例もあり、幾度となく考えさせられる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
