みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間64位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 182話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
子供が精神的に参ってしまうのは親に問題があるからですよね。そのことは隠したまま子供の精神疾患だけがマスコミで取り上げられていて違和感を感じていました。そして、問題のある親は向き合おうとしませんもんね。子供のいる親たちにはぜひとも読んでいただきたい漫画です。
by 629-
1
-
-
5.0
タメになる おすすめです
実際に身近身近な人が精神的に病んでいて、どうして良いか分からない時に、押川さんみたいな人が居たら、心強いだろうな。
昔は押川さんみたいな人もたくさん居たのかな?
暴力団対策の警察官もどっちか分からない風貌だったりしてたのをテレビで見たことがあります。
すごくためになるから読んでほしいです。by なまこくま-
1
-
-
5.0
実写化して欲しい
トキワ精神保健事務所に依頼してくる内容を読んでショックを受けています。重度の統合失調症、うつ病、パニック症、薬物やアルコールの物質使用障害等。いつ自分の子供に何されるか解らない恐怖、リアルで怖かったです。押川所長の患者と向き合う姿を観て、救われた思いがします。私達はあまりにも現実を知らな過ぎると思い、実写化して放送して欲しいです。
by ツカサ・ツクシ-
0
-
-
5.0
頭がさがる
難題を抱えた家族を冷静に対応すり押川さんすごい。読んでて頭にくるのは大抵親が他人事。本人の問題もあるんだろうが家庭環境大事だなとつくづく思う
by むぎとりっちゃん-
1
-
-
5.0
どの話も苦しくなります
心情を表すイラストが大好きです。どのテーマも、どのストーリーも毎回考えさせられるものがあり、胸が苦しくなります。これからも様々な社会問題を題材にしてほしいです。
by 3匹の猫-
1
-
-
5.0
人生の中の小さな違和感に納得…
衝撃的なタイトルの漫画ですよね。
父親が鬱病で最終的には自死してしまったのですが、もし生きていたら共倒れになっていたと思うので、他人事とは思えないタイトルです。
祖父祖母の近所に新しくご近所さんがお引っ越しに来られたけれど挨拶に行ってはいけなかったり、高校生の頃には電車に乗っていると両腕が血塗れで包帯がぐるぐる巻きになっている男性が奇声を発しながら女性のスカートの中を覗いていて、今思い返してみるとその路線にはちょっと怪しい施設があったので、脱走してしまった方だったのかなと。
たまにニュースになるご近所トラブル。
夜の仕事をしていた時には、統合失調症の常連さんも来ていました。
もしかすると、困っている方が沢山いるのかもしれないと考えさせられました。
絵は現実的で華やかな感じは全くありませんが、つい引き込まれてしまってずっと読んでいます。by 宇佐美ぴょん子。-
1
-
-
5.0
色々と考えさせられるお話です。
幼少期の親の接し方、本当に大事ですね。
子供だからと親の思い通りには動かせない。
我が子には1人の人間として向き合って接してきたつもりだけど、ちゃんと出来てるだろうか。
及川さん、実吉さんの様な方が現実にもいらっしゃる事を願っています。by くろごましお-
1
-
-
5.0
現代の何処にでもあるリアルな社会問題
現代社会が抱える闇、日常見ないふりをしているだけで、何処にでもある家族では解決出来ずに苦しんでいる人々の問題。
読んでいて心が苦しくなります。by ビビビビビット-
1
-
-
5.0
ためになる!
家族の問題は 周りには分からないし、そもそも 家族って違和感を感じにくいから、今ある現実を当たり前だと思って、おかしいことに気がつかない。問題行動の原因は根深くて、相当な覚悟がないと向き合えない。
by ケンケンぱー-
1
-
-
5.0
ノンフィクションならでは
押川さんが本当に経験したことを漫画にしているので、とてもリアルに感じられます。統合失調症などの大人の精神疾患の大変さについて、近くで見聞きすることがなく、考えることもありませんでした。家族は本当に大変だろうし、だからといって受け入れてくれる施設も多くはないだろうし、すべてを押川さんが見られるわけじゃないし。どうしたら良いのだろう、と考えさせられます。
by さんきゃっつ-
1
-
