みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(266ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
このような施設は絶対必要だと思います。
本来なら、お金を払って解決するのではなく、行政が、介入し解決すべきです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作者の作品は、色々考えさせられるものが多いと思いますが
中でもこの作品については、今問題になってる精神疾患者との距離、権利、等々に考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実話
この漫画を読むと家族のいろんな部分が見えてきました。親子って本当に難しいですね。引きこもり、うつ、家庭内暴力。一歩間違えたら誰にでも起こりうるのだなと思いながら読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
生々しい、、、。
めちゃくちゃリアルなストーリーで考えさせられます。最近増えている30代くらいの息子を親が殺してしまうケースって、こんな感じなんだろうかと怖いです。絵もリアルな感じで凄みがましてます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
正直ぐろい…。絵もあまり好きではないけど、本当にこういうことってあるのかな?って気になってみてしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
確かに
こんな子供を持つとどうしていいのか分からず他人に預けたくなるのかな…想像はつかないけど。でも犯罪が起きる前にこうゆう業者がいてくれると助かると思う
by はるのおと73-
0
-
-
4.0
「子供を殺してください」という親たち
物凄く重い話です。作者の関係者にそういう障害を持つ方がおられたのか、或いは何か訳がありこの作品に取り組むきっかけとなったのか...淡々と取材(おそらく)によるストーリーが綴られていく中に何かを伝えようとする並々ならぬ思い入れが感じられる作品。読む方も勇気が要ります。
by torip-
0
-
-
4.0
タイトルが怖くて見てはいけない物のように感じましたが、子供の精神疾患と向き合う(読んでみて向き合えていない家族もありましたが)話しと知り読み始めました。
壁にぶつかり挫折し傷付いた我が子への対応いかんではこんなにも深刻な精神疾患を負わなかったのでは、、ありのままの我が子を受け入れられない親の犠牲者なのかも。
引きこもりや精神疾患を患う方が多い昨今、考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
よかったり、わるかったり
いい話もあれば、あとあじスッキリしない話もあります。
自分は平和な家庭で生まれ育ちましたが、こういう家族もあって、当たり前じゃないんだなとかんじましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
日本の現実
身近にもいます。このような状況にある家族。プロの方たちの仲裁がないと、家族が犯罪者になってしまう厳しい現実。考えさせられる。
by 匿名希望-
0
-
