みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(250ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
面白い
内容がリアルで、ニュースで身内のゴタゴタや暴力につながる前兆のリアルに感じます。
色んな悩みがあって、皆生きてるんですね〜by 匿名希望-
0
-
-
3.0
勉強になる
試し読みで読み始め、興味深く思い読んでいます。
人間対人間の話だからなのか、自分の読む力が足りないのか、ラストはいつも、ふわっと終わる感じがするのが苦手です。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
気持ちは分かります
手に負えない、どうしようもない子供について「殺してください」と思う気持ち、本当によく分かります。治る術がない、かつ他人に危害を加えるような人は、生きている意味がないのでは。殺せとまでは言いませんが、何も関係のない人が被害を受けないためにも、一生隔離するべきだと思います。
by もっさん3-
2
-
-
4.0
こわい
どの話も、ハッピーエンドにはなりません。だから、モヤモヤしますが、これが現実なんだと思います。
自分にも子どもがいるから、反面教師というか、そんな気持ちでも見ています。by ごうのめ-
0
-
-
3.0
おもしろい
精神を病んだ人の特徴なんて知らないことばかりだったけどなるほどと思うことがたくさんあった
一見冷めたように見える押川さんがとてもあったかい描写があるとちょっとうるっとくるby よろぴくぴーす-
0
-
-
4.0
押川さん
作者のところに押川さんの名前があるから、ノンフィクションに近いんですね。押川さんの接し方は愛があっていいなぁと思います。何か家庭の歪んだところを子どもが吸い込んで、表に出しているようなそんな気がします。人として大切に扱ってこられていたら、こんな辛い苦しい思いしなかったのかもしれない。子どもとの接し方を考えさせられるいい作品です。でも、ビビりなので、暴力シーンはほんとに怖いです。それを隠さずすべて描写しているところがいいんでしょうね。気あい入れずには読めないです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
難しいテーマ
自分には無縁な話ですが、世の中には実際本当に悩んでいるご家族の方がいるんだな。ということを知るきっかけになりました。複雑なテーマで、考えさせられることが多い作品です。
by エリンギ太郎-
0
-
-
5.0
衝撃的
色々な病気や障碍を抱えて苦しむ人やその家族がいるのでしょうが、そうゆう事を専門に相談に乗って導いてくれる仕事をする人がいる事を知りました。
保健所とか児童相談所とかだけではないんですね。by マリみち-
0
-
-
4.0
読んでいてひきこまれる、ものでしたが、これがいい作品!ってなかなか言えないのがつらいところ。ひきこまれる!ほんと!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルです
子育て真っ最中な私は
作品を読みながら自分の子供との
関わり方にも改めて考えることになりました。
色んなケースの話しを興味深く読むことができました。by 匿名希望-
0
-
