みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(212ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
なかなか闇深い話しもあったりして、考えてしまう話しもあり。
絵のタッチが人物ごとあまりかわらなくて
話しが違うのにまた同じ顔?となったりする。
内容は面白い!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
マンガなのに
マンガなのに深い。
色々考えちゃう。
家族って社会の1番小さなグループだし、コアなんだけど、そこで起きる問題が実は1番大変なんだろう。
ってしみじみ思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルに惹かれて読み始めましたが、予想以上にリアルで読みやすかったです。アルコール依存症や教育熱心な親、ちょっとした掛け違いでこうなっているのか、はたまた元から持っていた特質なのか。精神疾患は目に見えない病気だから余計に治りがわからない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでるとすごく暗い気持ちになってしまうけど、でもよみたくなってしまう作品です。もし、自分がこういう状況になったらと思うと怖くて仕方ないです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
重い
かなりリアルなお話しですね。世の中では本当にこの漫画のような事があると思うので考えさせられるお話しです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハマってしまう
最初はどんな感じか?あまり期待もしないで読んでいたのですが進んでいくうちに引き込まれました。続きを課金して見たいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
途中まで
途中まで読みました。子供の凶暴性は親の責任、とよく言われますが、その事を描いて下さっている作品なのかなぁと思いました。全て読んでいる訳では無いので参考にならないかもしれませんが、レビュー評価が思っていたより低いのはなぜだろうと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとも重いテーマなのですが、親である私でもこういう状況になったらどうなるのか考えさせられる話ばかりです。
これは現実にたくさんあるんだろうなと思うとなんともいえない気持ちになります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
救いを見いだしにくいところがリアル
精神疾患に陥りながら引きこもりなどでうまく社会とつながることのできない人を医療などにつなげるというプロによる物語。その職業の存在すら知らなかったが、安易な綺麗事に逃げず、とことん向き合ってリアルに表現しているように思える。読んでいて救いが感じられない回が多いが、それが現実なのだろう。絵柄は正直見ていて辛くなるが、この物語にはよくマッチしていると思う
by 5310582-
0
-
-
3.0
こうゆうことは現実的にたくさんあることだと思います。さまざまな家庭の事情とか人との付き合いとか、考えさせられます
by 匿名希望-
0
-
