【ネタバレあり】「子供を殺してください」という親たちのレビューと感想(2ページ目)

「子供を殺してください」という親たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
170話まで配信中(44~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 6,157件
評価5 30% 1,871
評価4 35% 2,156
評価3 26% 1,619
評価2 6% 342
評価1 3% 169
11 - 20件目/全1,049件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    辛すぎる❗

    恐ろしい現実。
    子どもを殺してくれ❗と言わざるを得ない親たち…
    漫画でも、いや漫画だからこそ伝えられる面もあるだろう…
    重く苦しい話ばかりだが、自分達のためにも読んでおきたい。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    リアルな描写

    家族だからこそ、どうにも手がつけられない、誰にも助けてもらえず、、、親の生き方が子供に遺伝するのに、見たくないものは見ないふりしてしまう。現実味溢れるリアルな作品に引き込まれます。

    by 大宿
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    タイトルからして

    タイトルからして、問題・事情ありありな感じ。引き込まれるタイトル。各家庭良さそうに見えて、皆何かを抱えているのかしらと子を持つ親として考えさせられます。

    by fya
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    実際の人々のことだからこそ、身に迫るものがある。
    どの人も家族も苦しんでいるけれど、主人公に出会えてよかった。でもそれも棒に振る人たちもいる。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    押川さんのような人がいたら

    我が家にも発達障害傾向の為に色々と上手くいかず、引きこもりになってしまった息子がいるので読みました。
    家族に問題があると繰り返し出てくるので、母親の立場としては読んでいて辛いです。
    精神的な病気への知識がある人は少なく、適切な対応をとれる家族、または適切なアドバイスを受けられる人ばかりではありません。
    他の方の感想にもありましたが、こんなに親身になってくれる相談員の方はいません。
    精神病の本人も家族も世間から見捨てられたような、そんな気になります。
    現代病なのか、精神疾患の人はだんだんと増えてきているように思います。早めの対応ができればかなり違ってくるので、身内に精神疾患がいなくとも知識はあった方が良いと思いました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    難しい問題

    こどもを殺してくださいという親たち…タイトルだけ見るとひどいって思ったけど、手のつけようがないひどい大人になったこども…どうすることもできないんだなぁって。リアルな問題。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    精神疾患を抱えている人は
    少なくとも育った環境が良くないと思う。
    自分も当てはまる部分が多い。
    違う親のところは生まれてたらと何度も思った。
    犯罪をおかしてしまうほどの精神疾患
    親に放置され続けわからないだけで
    発達障害なども隠れてると思う

    絵は酷いけど、読んでてなるほど。と思う事が多かったです

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    親ガチャという言葉がありますが、その親も親ガチャに恵まれなかったりして、身につまされるような話です。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    事情はそれぞれ…

    藁にもすがる気持ちで主人公の事務所を訪ねる親の気持ち、私も親という立場なので理解できてしまいます。
    愛情だけではどうしようもないことってありますよね。
    たまにくずな親もいて、それもまたリアルだなぁと思います。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    家族ってなんだろうと考えさせられる

    生まれた時には目に入れても痛くないといわれる我が子なのに。
    こんな結末が来るとは。
    でも実際に押川さんのように医療に繋げる人や団体があってほしい。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー