みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(199ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,457件
評価5 31% 1,988
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

1,981 - 1,990件目/全6,457件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    リアル

    自分の家族も下手すれば同じようになってのかと思ったりする。
    決して他人事と思えないリアルな内容と感じた。
    兄貴が精神の病気になって父親の首を絞めたことがある。そのあとそれ以上酷くはならなかったから漫画の内容まで酷くはなってない。
    今は比較的落ち着いてるがこれもいつどうなるかわからない。
    今の想いとしては警察沙汰などにならず人に危害を加えることなく人生を終えてほしいと願うだけ。
    子供を殺して欲しいと思う親は珍しくもなんともなく、いつ誰でもなり得ることだと感じる漫画だった。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    難しい内容

    自分も家族が精神科に入院したことがあり、入院することの難しさやその中にも人間関係があり、お医者さんや看護師さんたちもまた人間で当たりハズレも勿論ある……と感じました。
    この作品に出てくる人物ほど重い症状でなくても、対応に困り家ではどうにもならなくなりました。
    本当にお金もかかるし、精神もすりへる。
    助けてくれるこういう民間団体がいるなら頼りたい家族の気持ちが痛いほどわかりました。

    by sss09
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ケーキの切れない非行少年からの繋がりで読みはじめました。
    こわいよー!
    ホントに子どもを殺そうとしてまうニュースとかもあるし、、
    でもこれを更正させようとする人がすごい

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    怖いよー

    世の中には色んな人がいるって頭ではわかっているつもりだけど、実際にはなかなか出会わないので、この本に出てくる人達の親御さん達は本当に大変だろうなぁ。と胸が痛くなると同時に、でも自業自得の部分もあってやるせないです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    きつい

    中々読むのがしんどくなる作品。
    でも実際に精神的にどうしょうもなくなってる人がいるしんどい時代ですよけ

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    実話ということでかなり衝撃を受けました。まるでフィクションですが、現実なんですよね。各話すべて修羅場があり、この場に居合わせる押川さん、本当にすごいお方だと思います。
    患者の家族の過去の子育てや関わり方が原因…という問題などもあり、私自身、子供と関わり育てる上で勉強になります。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    よく練られた話です。

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもの頃ならまだしも大人になると関わる機関が減り、家族のみが苦しむってことが現実でしょう。値段が高くても押川さんのような人がいたら助けて欲しい家族はたくさんいると思いました。決して暴力的にならず押川さんが患者さんを病院に連れて行く技術を是非身につけたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    向き合うにも一苦労という状況の中、関わっていく大変さ。こんな仕事を続けられるってすごいと思いました。解決する話ばかりではないのがまた現実なんだと、なんとも言えない気持ちになります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    いつも楽しみにしています

    このような言い方をしても良いのか分かり難いのですが、すごく読みやすく面白く思っています。
    現実にこのような形で悩んでいる方が本当に居ると思うと面白いという表現も何だかなぁとは思いますが、普段知ることの無い世界を見ているような気持ちで読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    こういう親たちもいるんですね。そしてこういう子供たちも。自分が知らなかった事を知ってしまった感じ。重苦しい話です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー