みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(185ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,457件
評価5 31% 1,988
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

1,841 - 1,850件目/全6,457件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    こういう方々

    患者もだし保護責任者も、こういう方々って人口のどの位を占めているのか?
    ボーダーラインの方々も含めれば結構な人数かな。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    一つ間違えたら

    ネタバレ レビューを表示する

    誰にでもあり得るような。
    こう言ったコロナ禍の中、突然仕事を失ってしまう人。この先人生が不安になる人など多いと思います。
    長引けば長引くほど心の不安や焦りが慢性がして心が疲れてしまいます。

    そう思ったら他人事ではない漫画だなと思いながら読んでます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    リアル。。。
    リアルすぎて怖くなります。
    身内にここに出てくるような者はいないけど、ニュースとかを観てると何かしらの問題を抱えてる人が犯罪に手を染めてしまうって結構あるのかなーと思ってしまいます。
    怖い。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    社会に問題を提起する作品

    ネタバレ レビューを表示する

    子供が成長後、独り立ちできなかったり犯罪を犯したりするのは、もちろん親の育て方にも原因がないとはいえないだろう。しかし、子供自体が具備している障害(発達障害や精神障害等)に起因している場合は、その子の更正を親のみの責任に委ねても、親の能力を超えている。押川さんのようにそのような家庭と病院等を結びつけて親が社会から孤立しないようなシステムが必要だと思う。
    親子が社会から孤立し、特に親を追い詰めても、子の更生や社会参加等解決には結びつかない。元事務次官の父親が息子を●害した事件を思い浮かべながら読んだ。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    おすすめ

    すごくリアルってか本当の話を漫画にしてるから自分の知らないことが知識になってく。無知がゆえの差別や偏見が少しでも自分の中で無くなればと漫画の中で学べる作品。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    知らないこと

    家族だからこそ解決できない。目をつむってやり過ごしてしまった結果、家族全員が辛い思いをする。難しい問題だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    たくさんの人に読んでほしい

    そしてたくさんの人に知れ渡ってほしい。
    子供と親の苦しみを。どあいかシャットアウトしてしまわないでその目で。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    面白そう

    タイトルから面白そうと思って読み始めましたが、下品な感じのストーリーでした。
    とても残念です。もう読みません

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    切ない

    絵が独特で好き嫌いがあるかもしれないけど、内容はとても現実的な話ばかりで切なくなります。私の周りには発達障害が多いので、メンタルをやられてしまう親戚が多いです。他人事とは思えず辛いです。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    暗い

    本間かいな、と思ってしまう精神錯乱者が沢山出てきます。
    信じられないけど、これは日々何処かで起こっている事実。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー