みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(179ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
現実
娯楽としての内容ではないのは確かです。実際に起きた出来事を伝えてくれているのであって、そこに良いも悪いもない。こうゆうことも起きている現実を読みやすく漫画にしてくれている。そして、押川さんやその会社の存在があることで読み手も救われる。
by YUKI16-
0
-
-
5.0
押川さんかっこいい
押川さんに色々と相談したいです。
表に出てないだけでこういう人達って身近にもいるんですよね。怖いです。by ちーそ-
0
-
-
3.0
心に刺さります。
ノンフィクションとか好きなのでどんどん読んでしまいます。
色んな家族がいて、、、
自分では、家族だけではどうすることもできないって本当に辛いなと。
自分の家族だったらどうなんだろう、とか考えさせられます。
普通のありがたみと幸せを感じました。by なななぴん-
0
-
-
4.0
すごく、考えさせられる
オムニバス漫画ですが、どれも、考えさせられますね。
これって、実際にあった事に基づいたストーリーなんでしょうか?
押川さんは厳しいようにみえますが、本当はとても、優しい人なんだなと思いました。by louise14-
0
-
-
5.0
沢山の人が読むべき漫画
こういう事実があるということを沢山の人に知って貰いたいです。
ただの一般人の私ですが、目から鱗の現実ばかりです。by hatonohi173-
1
-
-
4.0
親としての愛情って何だろう?
きっと、本人の為を思って良い学校良い職業へと導いてあげたんだろうけど…
子供の性格や適性などきちんと見てあげないと単なるプレッシャーにしかならないんだな
いつしか掲げた目標を達成することにしか目がいかなくなるから子供の悩みや辛さに気がついてあげられないんだと思う。
気がつけば親にはどうすることも出来ない事態になっていたりするから、親が頼る事の出来る場所が絶対に必要。by きごま-
1
-
-
5.0
なかなか…
1話ごとに重い話で少し暗い気持ちになりますが、けっこうリアル感があって勉強にもなりました。どう解決していくのかを楽しみにして、読んでいます。
by あきあき2007-
0
-
-
3.0
これは現実なんだろうな
何が原因か、親が悪いのか、子が悪いのか、社会が悪いのか、時代のせいなのか、何かのせいにして逃げているのか、色々考えさせられる。
by ははは555-
1
-
-
3.0
恐ろしい
子供に関わる仕事をしていますが、やはり親の愛情は健全な生活に不可欠。大人になってからも親子って特別ですね。
by tanamina-
1
-
-
4.0
続きが気になる
精神を患っている方ごとのお話しになりますが、その人がどうなるか毎回気になって仕方なくなります。
どの家族も辛いと思いますが対応はそれぞれですね。息子がいますが、この漫画のようにならないように気を付けようと強く思います。by MMMKKK-
0
-
