みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(166ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
現代社会に必要な人たち
実際にこんな仕事の人がいるのか知らないですが、事件が起こる度に、家族だけで難しければ、病院につないでくれる人は必要だと思います。行政がしっかりしてたらいいんでしょうが。もし自分の身内だったらと考えるとすごく怖いです。
by koza4-
0
-
-
2.0
タイトルが衝撃的すぎて読むのを躊躇してましたが、思い切って読んでみました。
私の周りに精神疾患者はいないので、実感として読むことはできませんが、勉強になります。by りり・まま-
0
-
-
3.0
気が重い
成人した我が子が、犯罪に手を染め家庭内暴力を振るったら、親はどうするのでしょうね。
子供を怖がるようになったらおしまい出たしねby 希空に-
0
-
-
5.0
怖くて避けてましたが
不登校気味の子供がいることもあり、読むのが怖くて避けていました。不登校の状況が悪くなっていることもあり、何かヒントがあればと読み、親としての関わり方を振り返りました。子供の言い分をくみ取れるよう心を開いていようと思います。
by Jasmine47-
0
-
-
3.0
精神疾患の家族は本当に苦労すると思う。
本人も辛いだろうけど、家族の気分に左右される家庭の中の空気もつらいし。
正直、子供を殺して下さい、という気持ちになるのも理解できるかも。
本当は助けて欲しいけど、それは自分(親)が死んだ後の子供への責任を他人に委ねなくてはならないから、だったら、生きているうちに我が子に手をかける、という極論かな、と思いました。by とくめいきぼう0521-
0
-
-
5.0
現実を知ることができた
闇の部分が丁寧に描写されており、知らなかった世界が身近にある問題として捉えられるよになった。引き込まれるような展開も素晴らしく秀作だと思う。
by MacRiki-
0
-
-
5.0
もちろん親の圧迫した育て方も原因になるのかもしらんけどその人の本質なんじゃないかと思う。
猫ころしたり自分より弱い人に暴力ふるって最悪だ
ほんとに悩んであがいてしてる人も中にはいるのかもだけど、、
更正とかってすごく難しいんだなby ぴたりぱ-
0
-
-
3.0
リアル
今、あたまおかしいひとがおおいなあとおもっていますが、やはり家庭環境がかなりありますね。。
子育てちゅうなので、色々ときょうみぶかいです。by 李(-
0
-
-
2.0
辛すぎて
最近、子供の虐待死とかニュースが多いので、気になり読み始めたのですが、辛すぎてちょっと読み続けられなくなりました。こうなっても仕方ないなんて思いたくないし、それを肯定してはいけない
by 9020雪女-
0
-
-
4.0
考えさせられる
我が子が事件を起こす前に…という事件を思い出しました。日本は、声を上げてもなかなか支援の手が届かないことが残念ですね。
by 坊ちゃん団子-
0
-
