みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(140ページ目)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間80位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 184話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
救いは…
主人公?の押川さんは、相談者と相談者の子供を助けようと親身になって対処されていますが、イマイチ解決に至らないケースの話が多く、救いがあまりない感じがして辛いです。それが現実かもしれませんが…
by この花さくや-
0
-
-
4.0
考えさせられる
押川さんの信念というか芯がぶれない感じは見ていて、読んでいて面白い。他害がある人へのアプローチやフォローって難しいのだろうなと感じる。
by 主人公頑張れ-
0
-
-
4.0
つなぐ
ますます複雑になっていく世の中で、心が壊れてしまう人が大変多くなっていると思う。親、教師の権威がなくなり、ハラ爆弾、義務を忘れた権利の横行等、複雑になりすぎて、行き過ぎたり行くのが怖くなったり、精神世界は混沌としている。その中で己を保ち対面し、つなぐ仕事は興味深く、また尊敬に値する。
by あ1039-
0
-
-
3.0
ウチの場合は子どもから殺してと言われてます
本人や親、環境など原因が重なってこうなるんだなと
それぞれの気持ちが少しづつ分かる分
辛くなります
一話目から結構きついですが暫く読み続けるつもりですby モア子-
0
-
-
4.0
目にみえない恐ろしさ
全部実際に有った事?なんでしょうか。仕事だけど、赤の他人の方が家族より、本人のための人間らしい人生を考えているし、気持ちがある。
by 弐狐-
0
-
-
5.0
考えさせられます
自分に置き換えたら、と思いながら読むと軽いテーマが無い内容に読む事が厳しいと感じる人が出る作品ですかね。でも読んでしまいます。
by ミカハチ-
0
-
-
4.0
ためになる意見がある。
このノンフイクションを読んで、親が子供を殺した事件を思い出した。子供が事件を起こすかもしれないと追い詰められた親が、子供を殺したのだ。その時はもう家族では無理だから、他人を入れたらいいのにと思った。でも、保健所も警察も病院も移送屋も一時的なもの。子供に立ち向かう本気度が試される真剣勝負の闇の世界なのだ。ここには、切なく、はっとさせられる、ためになる意見があった。
by 山伏-
0
-
-
4.0
社会問題ですね
精神病院に対してはこれからもっと、もっと改善しなければならない点があると思います。まず、治療が受けられるよう受け入れ体制を見直してほしいです。
by one.love-
0
-
-
5.0
作者購入
自分も一時期引きこもっていたことがありますが、何とかぬけだし社会人になれました。助けてくれる人がいるのは心強いです。
by にゃこにゃこにゃこ-
0
-
-
4.0
知られてない事まだある
目を背けたくなる事も多いけど、早く気付いてあげたらもう少し生きやすかったのでは?と思って仕事をしています。
絵になると伝わりやすい、事件にまで行くのはレアケースだけど知られてない。しんどいのにつなげられてない子が居るんですよね、身近に割と沢山。知って欲しい。by shihirojun-
0
-
