みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(130ページ目)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間80位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 184話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
無料分のみです
1話目を読みました。親が子供に対してどう接していたかというのが大事なのではと思いました。ここまできてしまうには、そこにいたるまでの背景があるはずで、しっかり子供をみてあげてほしいと思う反面、世襲しなくてはならない環境となると子供に見えない負荷がかかってしまうのかな。。やりすぎて無理しすぎると今回のケースのようになる可能性というのは誰にでも起こりうるのかもしれない。子育ては難しいと思いました
by そのまんまりんご-
0
-
-
4.0
あ
この作品は親から虐待を受けていた人たちにはお勧めできません。トラウマが蘇るし、心臓もバクバクするからです。
by スーパーノヴブァ-
0
-
-
4.0
きっと
自分もこんな子どもの親になったら…と考えさせられる漫画です。リアルに描かれていてとても複雑な気持ちになりました。
by りぃいり-
0
-
-
2.0
ノンフィクション
ノンフィクションだと知り、とてもこわくて読むのがつらかったです。過激な描写もたくさんで、この先読み続けられるかどうかといったところですが、それほどまでにひどいげんがあるのだとおもったら、そうならないようにするためにどうすればいいのか、考えさせられます。
by 黄色がいいね-
0
-
-
5.0
押川さんのインタビュー記事
を読んだことがあります。押川さんも何度も危険に晒されていますが、病気や障害で社会とズレてしまって生きにくい人々に手を差し伸べることをやめません。強い人だと思います。同時に、こういったケースは世の中に埋もれ、悲惨な事故や事件のきっかけになることをもっと知るべきです。
by u-ping-
0
-
-
4.0
精神科
精神疾患、ひきこもりなどあまりにも酷い場合は精神科の受診は必要かと思うけど、精神科に行って先生と合わなかったら余計に酷くなる事もあると思う。
育て方、その子の性質、色々とあるけれど親ガチャってよく言うけど子ガチャもあるかなと思った。by ねこ1964-
0
-
-
3.0
こんな異常な大人になるのは何でなんだろうと、、家族の影響以外に産まれつき頭がおかしいのか、、小さな頃から子供の異常に気付き、認め、治療などしていけば、こんな大人にならないのか、、まだ小さな子供をもつ親としては気になります。
by ガビル-
0
-
-
3.0
実話に基づいた精神疾患に関する漫画です。
ご家族や身近に精神疾患者がいない人にこそ読んでほしい。痛々しい描写もありますが、実際にそういうことをする人がいるんです。
限界を迎えている家族、思考を放棄した医療機関、見て見ぬ振りをする第三者、
その現実を少しでも多くの人が知るきっかけになったらいいなと思います。
あとは押川さん、いきなり呼び捨てだったり態度が威圧的だったりと嫌悪感を抱く人も多いと思うんだけど、押川さんなりの思考を知って(実在する方なので、調べたら分かるかと思います)、印象は変わりました。それでも、一応私も福祉に携わる者なので、真似はできないなと思いましたが…笑by shamo-
0
-
-
5.0
怖い。
普通に暮らしてる(つもり)の身からすると、読んで想像しても全く理解が出来ない話ばかり。
けれど実社会でこの作品に似た事件や登場人物みたいな人を見聞きするのは事実。
怖いもの見たさなのか?読むのをやめられない。by 未公表希望-
0
-
-
5.0
「子供を殺してください」
こう思ってしまう背景がリアルにわかるので、一気に読み進めてしまいました。
私は、近所に大きな精神科の病院があり退院された方や通院してる方が住まう地域で育ちました。
定期的に発作が起こる人も、落ち着いたときにはその行動に深く傷ついてたりします。
今日は調子悪いなと言う日は、外に出ないようにしてるという方もいてました。
安定してるときはみんな穏やかで優しい人。でもコントロールできず、人を切りつけたりして傷つけてしまうことがある。
お弁当屋さんでアルバイトしてたときに病棟内に入ったことがあるけど、入院してる方はさらに大変。
治療前の子供がいたら親は精根尽き果てるだろうなと思います。
押川さんのような方がたくさん必要だと思う。by ぐるぐるかおる-
1
-
