【ネタバレあり】鬼滅の刃のレビューと感想(89ページ目)

  1. めちゃコミック
  2. 少年漫画
  3. 週刊少年ジャンプ
  4. 鬼滅の刃
  5. レビューと感想 [新着順] / ネタバレあり / 評価:★★★★★ (89ページ目)
  • 完結

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 12,647件
評価5 73% 9,263
評価4 18% 2,234
評価3 7% 823
評価2 1% 182
評価1 1% 145
881 - 890件目/全1,722件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    大好き

    鬼滅の刃大好きです!柱がなんせかっこいいです!とくに富岡さんなんて素敵!どんどん強くなるたんじろうを応援したくなる漫画です(*^^*)

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    子どもが夢中に読んでいるので、私も読んでみたら…。ハマりました。家族愛もあり、仲間愛あり、ちょっと鬼が怖いけど、大人も子どもも好きになるわけだ。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    すばらしい作品

    世間が盛り上がる中、流れに乗ることができていませんでしたが知り合いの勧めで漫画を読み始めました。
    面白いなぁ程度で読んでいましたが、12月の特別編アニメを見て、映画にも興味が湧き観たら、どハマりしました。
    煉獄さんが大好きで彼に惹かれてのめり込むようになりましたが、もちろん作品として大好きです。
    一人一人のキャラクターに愛着が湧きます。表面上は明るく元気なキャラクターにも、必ず過去や心の中に何かしらを抱えていて、強く生きている。純粋な人ばかりです。何より炭治郎の純粋さには、心が洗われます。
    思えば登場人物は10代20代が多く、柱なんてほとんど死んでしまう。こんな若い人たちがどうしてこんな言葉を紡げるのか、生きてきた人生を想像させられます。
    もちろんこれは漫画で架空のお話と分かっていますが、こんなにも感情移入してしまう作品は中々ありませんでした。私もこんな風に生きれたら、と思うような作品です。
    コロナで辛いことばかりのこのご時世に、心が洗われる漫画に出会えて、幸せです。
    吾峠先生ありがとうございます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    無題

    最近漫画にはまっていろいろ読んでるですけど。この作品は評判どおりキャラクターに飽きなくて滅茶苦茶面白いですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    大好きです
    娘達とどハマりしました。どうしても親目線でみてしまいます。凄く苦労してる姿や努力してる姿皆いい子達で毎回泣いてしまいます

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ラスト良かった

    どんな終わり方をするのだろうとワクワクしながら読んでいました。ラストは割ときれいに終わり、感動しました。ですが、炭治郎のヒノカミ神楽を繋げて倒して欲しかったなーという思いもありました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    見るまでは興味なかった

    彼女に誘われて渋々映画を見に行ったがそこから原作を読み進めたくなった。

    とってもとっても感動した。
    ジャンプは読まないけど、素晴らしい作品だと感じた。
    死生観を描くのはジ○リにはできないのではないか。
    自分にとってはそこが映画でジ○リ作品を超えた要素だと感じた。

    最高でした。吾峠先生お疲れ様でした。ありがとうございます。

    by motorov
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    今の時代に読めてよかったです

    もう誰もが知っている「鬼滅の刃」。
    展開がどうなるのか、どきどきハラハラしながら読み進み、
    最後は笑顔で読み終わりました。

    いろんなキャラクターの、特に上弦の鬼たちのエピソードに
    鬼になる選択肢は残念ながらも切なくなりました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    道徳の教科書でしょうか?

    最初は、炭治郎がいい人すぎて心配になるくらいでした。自分の心配よりも他者の心配をし、敵である鬼に対しても寄り添う。善悪を表面的に判断するのではなく、そうなってしまった経緯や背景が必ずあることを教えてくれます。そして人のためにしたことは巡り巡って自分に返ってくる。
    中でも印象的だったのは、鬼の珠世が、炭治郎が鬼のことを「人」と呼んだことに感動し、ピンチの炭治郎を助ける場面です。炭治郎からしたら些細なことでしたが、鬼=化け物で悪だと判断する者が大半な中、炭治郎はそれをしませんでした。鬼になってしまった人を助けたいという純粋な気持ちが炭治郎を救いました。
    生きることに精一杯で大切なことを忘れてしまった大人や、これから苦難とも向き合っていくであろう子供たち、あらゆる世代の人に読んで欲しい物語です。
    道徳の教科書なんかよりもずっとずっと分かりやすいですよ。
    欲を言えば、炭治郎たちのその後ももっと描いて欲しかったけれど...
    簡潔だからこそ読みやすく、こちらの想像力を掻き立てるのかな?とも思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    読んで欲しい

    最後まで読みました。涙が止まらない。みんな幸せになれたらいいのに。炭治郎の優しさ力強さ、思いやり。それみんなどれだけ救われたことか。禰󠄀豆子よかったよーーー。流行りに乗って読んでみましたが名作でした。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー