【ネタバレあり】鬼滅の刃のレビューと感想(166ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全224話完結(38~47pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
人気ということで読んでみたのですがストーリーと絵が合いませんでした。
でも1話は飽きたのですがストーリーが進む度に面白くなるって聞いていたので読みましたがやはり絵が合わずダメでした。by 匿名希望-
8
-
-
5.0
文句なしのおすすめです!!
言葉の重み、各々の悲しい過去、それを共感し心温まる言葉をかけてくれる主人公。
主人公がとにかく一生懸命!純粋!優しい!
わたしはコミック本も買っています。
皆さん、一度読んでみてください!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
生きていて欲しかった
アニメを全話見た後、続きを探してたどり着きました。読み始めた時は、無限列車の話を読んでおしまいにしようと思っていたのに、気づけば上弦の鬼が召集されるところまで読み進めてしまっていました。
まさか、炎柱がこんなにも早く死んでしまうとは。
全く想像しておりませんでした。ああ、今度は彼の元で修行するのかと思っていた矢先の襲撃。助かったのだと気を抜いたその隙に攻撃されるとは。そこから始まった命のやり取りには酷く興奮しましたし、永遠に続いて欲しいと願いながら、ずっとページをめくっていました。
誰かを守り、教えを説き、信念を曲げず戦う男の、なんと恰好いいことでしょう。
試合に負けて勝負に勝つという言葉がありますが、自然界において、負けることは死ぬことです。死んでしまった彼はきっと、試合にも勝負にも勝てなかったのでしょう。生き延びた参の鬼は勝っていたのでしょう。それでも、炭治郎が叫んだセリフに同意してしまうのは、私が平和ボケした人間だからでしょうか。勝敗はどうにも覆りませんが、列車に乗り合わせた全ての人と後輩三人を朝まで守り抜いた煉獄杏寿郎という男は、とてもとても強かった。
キャラクターの死というのは、戦いを描く物語の中ではよく起こりうることです。しかし、この漫画の中の死ほどに人物が辿ってきた歴史を感じさせる死は、あまり出会うことがないように思います。
生きていてほしかった。炭治郎達を継子として育て上げて欲しかった。煉獄杏寿郎という男の戦い方を、もっと見せて欲しかった。
そう願いながらも、ここで散った男だからこそここまで願ってしまうのではないかとも思ってしまいます。
ついで登場する柱の宇髄天元もまた、とても格好よい、色男でした。遊郭の中での話も色々と吐き出したいものがありますが、字数が足りません。もう少しめちゃコミさんは増やしてくれてもいいではありませんか。
やたらと長い感想文になってしまいました。興奮のままに書きなぐってしまったので、酷く読みにくいことでしょう。もし読んでくださる方がいるのであれば、こんな長ったらしい感想文を読む時間で、是非本編を読んでいただきたいと思います。
最後に、本誌の方で完結したと聞きました。格好よく、強い人間たちの描く物語の終わりがどのようなものなのか。単行本でそれを読める日がとても楽しみです。
完結おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。by 匿名希望-
811
-
-
3.0
大正時代って設定が良い。
最初見たとき、少年ジャンプで大正時代が舞台たってのにびっくりしました。
中でも、浅草の様子や、珠代さんの着物とか本当に少年誌とは思えないこだわりがこの作品の良さの一つかも。
あとは王道の必殺技が加わり、これだけ人気が出たのでしょうか。
キャラのギャップも面白い。
特に伊之助がかわいい。by ノリピ-
0
-
-
5.0
家族愛がモチーフとなっている漫画。
最初は嫌なキャラクターだな(蛇とか風とか)と思っているキャラクターでも、最後のほうは好きになる。鬼には鬼の事情がある。感動することが多いので、涙腺弱い人は自宅で読むことをお勧めします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最後がなぁ…
アニメから入って面白くて面白くて連日寝不足で最後まで読みましたが、敵のアジトに入ってからバッタバッタとお亡くなりになり気持ちがついていけなくなってしまいました…。
設定や心情は本当に面白かった。by まぎ5-
0
-
-
5.0
出会えたことに感謝
間違いなく今年一番の作品。世界観、キャラクター、ストーリー構成全てが神がかっている。そしてラストも完璧。ジャンプの伝説になる作品だと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
展開早くて読みやすい
鬼の妹助けるってあるようでない展開物語が鬼の怖さもリアルで読みごたえあるかもですね。
人気が出たのもわかります。by くりく-
0
-
-
3.0
アニメより
アニメから入ったので、絵の雑さが気になります。鬼滅はやはり、あのカラー、繊細な日本特有の花や柄、音楽あっての漫画だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
初回から衝撃的な展開ですね!
こんなに不幸に見舞われても希望を捨てず、優しさとあたたかい心を失わず、全ての者を慈しむ炭治郎は、本当にすごい子だと思います。
禰豆子も鬼化していても自我を残していて、精神力が半端じゃなく強い!人間の時のしっかり者の優しい所も素敵です。
まだ読み始めたばかりなので、続きを早く読みたいです!by 匿名希望-
1
-