みんなのレビューと感想「ひめゆりの歌が聞こえる~女の戦争哀史~」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
あっさりさっくり読める内容ではないが、沖縄のつらさを知らせてくれる。
沖縄は見捨てられたと知ったときの島民はどんな気持ちだったか。
かなしい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ひめゆりの皆さんのお話しは知ってはいましたが、こんな過酷な状況だったという具体的なことは全く知りませんでした。
今の自分より若いというよりも幼さの残る年齢でこのような時代を生きていたということが信じられません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
沖縄の人たちの悲鳴が聞こえるようでした。お国のために、と信じて散った人は本当に多くいる。でも、そのお国に沖縄は入っていないと悟ったその気持ち…胸が苦しくなります。
by 匿名希望-
5
-
-
4.0
現実
きっとここに書かれていることは現実にも起こった話なのだろうと思うと、時代とはいえ何て人間て愚かで浅はかなんだろうとつくづく呆れ、読み終わるとため息が出ます。
by はあみ-
0
-
-
5.0
過酷な歴史
この、作家さんのお話しをよく呼んでます。厳しい歴史の中の物語をきれいな絵で書いてくれるので勉強になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける
ひめゆりの歌の話、読んでいて悲しくて。あんなにも必死に頑張ったのに、報われない、国に捨て石のように扱われた沖縄の人たち。泣けてきます。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
どうなの?
作家によって描き方が変わるけれど、どうにも内容が頭に入ってこない。
デリケートな話しだから仕方ないのかもしれないけど、レディースならあまり史実などは重要ではないのかな。
戦争を描くレディースものって、わかりやすく日本人が醜く描かれていて、事実っぽく反日感情を盛り上げてしまう。なんとかなんないのかな?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
8月ですね
終戦記念日が近いと
やはり気になる題材です。(常々考えなければいけないとは思いますが)
やはり戦争は人々の善悪の判断を
狂わせてしまう。悲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
辛すぎて…
辛すぎて読むのに勇気がいる作品でした。
敦化事件については、惨すぎて信じられない…という気持ちになりました。
この平和な時代に生きていることに感謝しなければならないと強く感じました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
残酷な現実
グロテスクなシーンもあってショックでしたが、戦争の現実を考えれば、これでもマイルドな表現ですよね。
知っておいたほうがいいと思います。by 匿名希望-
0
-