この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】からゆき哀歌~異国に●られた日本の女たち~のレビューと感想(6ページ目)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 434件
評価5 18% 80
評価4 40% 172
評価3 35% 151
評価2 6% 27
評価1 1% 4
51 - 60件目/全101件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    黒歴史、でも女は強い

    新聞にあった「ダイヤモンドおなご」を見て、歴史好きなのでからゆきさんを調べたら、このマンガが出てきました。ちょっとグロテスクだけど、下品な描写は最小限だと思います。最初の話は13歳って多分数えだから今の11歳くらい?15くらいで嫁に行くって時代だからそんなもんかな。そんな幼い子が騙されて来たけど体張って誇り持って生きてくのがすごいし、歴史もこの辺は全然知らなかったのが恥ずかしいです。続く話も今では考えれない男尊女卑や身分などがある時代、恋より誇りを選ぶ、すごく強い女性たちの物語と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    いつの時代も

    いつの時代も弱い立場の者は強者から搾取され、特に若い女性の場合は、性を搾取されているというのは、今も変わらない哀しい事実だと思いながら読みました。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    悲しい

    貧しい家に産まれた女の子は家の事情で日本ではなく海外に売られてしまうこともあるのを初めて知りました。この時代に見知らぬ外国で帰ることもできず体を売らなければ生きていけないからゆきさんに切なくなりました。女性の地位が低い時代だと悲惨な人生になるんだなとモヤモヤとしたスッキリとしない気持ちで読み終えました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    哀しい

    作者が好きで読みました。
    史実を文章で読むより、絵になっているので
    わかりやすく、感情移入しやすいです。
    哀しいお話ばかりですけど、
    強い人もいたと、信じたい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    現実

    今じゃ考えられないけど、昔は沢山いたんだろうなぁ。しかも船底に30日なんて、たまに外国の密入国で聞くみたいに死人も沢山出ただろうに。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    悲哀

    「からゆき」という言葉を初めて知りました。もう二度と故郷に帰れないかもしれない、異国に渡った若い女性たちを思うと切なくなりました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    日本から異国へ。貧しい家のために、自ら異国へ望んだ女達。そこは待っているのは想像を超えた仕事であるかも知らずに、、。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    日本にもこんな時代が

    現代的では「ジャパゆきさん」と言われ東南アジアやロシアから女性が来て日本はユーザーですが、明治時代には日本が供給側で貧しい家庭の娘が海外でツラい勤めをして外貨を稼いでいた事を改めて思い知らされます。日本の成功の陰にはこういう女性がたくさんいた事を忘れたくないと思いました。

    健気なミキが無事日本に帰れたことを祈って止みません。

    by 弟橘
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    怖い

    こんな制度も慣れてしまうとこうなるのかな。泣いている人を見ても、子供を見ても何も思わない事が怖く感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    今の時代には考えられないことも、昔は当たり前にあったということを教えてくれる作品だと思います。裏切りっていうのが残念ですが。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー