みんなのレビューと感想「からゆき哀歌~異国に●られた日本の女たち~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
締めつけられる
無料分で最初のエピソードを読んだだけですが…
随分あっさりしているのは敢えて?なのでしょうか。ミキは強くて逆境に耐えてしまうけど、本当はもっと凄惨だったのでは…でもリアルに徹したら読み進められないものになってしまうのかもしれませんね。
後味は悪いけど、歴史として知っておかなければならないことだという気はします。by Smama-
0
-
-
4.0
知らなかった歴史がありました。
たくさんのつらい思いをした人がいたんですね。
考えさせられた作品でした。by シナボンシナモン-
0
-
-
5.0
明治、大正…
昭和生まれの私からしたら、祖母が生きてきた時代です。そんなに昔の感じがしない時代の話かと思うと、胸がしめつけられます。
by はなこ08730-
0
-
-
3.0
無料2話まで読んでみました。
主人公は強いな…
気持ちを切り替えて働いて…
前向きで…
私には絶対できないな。by とみんちゃん-
0
-
-
4.0
あらすじにもあるように、
ホント女性のエレジー(哀歌)を書かせたら素晴らしい作家さんですよね。
夢中になって読んでしまいます。-
0
-
-
2.0
うーーーん
主人公より、それを取り囲む人々の話の方が目立っているのが残念。タイトルに期待し過ぎました。大変残念です。
by モトキエミ-
0
-
-
4.0
切ない話
金で人が売り買いされる世界なんてとてもじゃないが耐えられないと思うが、力を持つとやりたくなるのだろうか。
by ユンリン44-
0
-
-
5.0
無料分だけ読みました。悲しい歴史です、切なくなります。私もこの様な時代に産まれてたら、、乗り越えられるのか、、無理だと思います。
by モモモコ-
0
-
-
4.0
囚われの羽衣
表題作のからゆきさんの話も面白かったですが、私が印象に残ったのは天女の血を引く姫君の話でした。夫の妾から常に上から目線で嫌がらせを受け、その過程で姫君のサイコパス性を目覚めさせてしまった妾の末路は胸がすく思いでした。やはり当主の寵愛を受ける妾が正妻よりも大きな態度を取れたのは、やはりこの時代ならではだったのかとその時代の風潮についても考えさせられました。
by 🍀琴葉🍀-
1
-
-
3.0
このシリーズが面白いので、読んでみました。貧困、劣悪な家庭環境、、、定番のストーリーで分かりきってるけど見てしまう。
by gjam.233-
0
-