みんなのレビューと感想「そもそもウチには芝生がない」(ネタバレ非表示)(57ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
最初はどうなってゆくのか結末が気になって、ぐいぐい読んで行きましたが、有る程度落ち着くと安心して読み進めることができました。何となく、幸せな生活より、ちょっとぐらいの揉め事がある方が、はたから見ている分にはおもしろいんだなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
東京タラレバ娘を彷彿させます。
絵もストーリーも読みやすくて、あー、あるある、わかるーって共感しながら読みました。面白かった!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みたい
続きがとても、きになる。良いとこで終わるねー。めっちゃきになる所で終わるねー。ポイントいくつあっても足りないです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ありのまま
三人のアラフィフ。 それぞれの問題を飾らず そのままで描いてる印象。隣の芝生は良く見える 正にそのままで、様々な感情が伝わってくる。50歳手前の私は身近なあるある話で あっという間に全話読破しました。
by 森のくまさんふふふふん-
0
-
-
4.0
まだ1話だけしか
認知症のおかあさんの話が読みたくて1話だけ買ったのですけど、
面白い!
リアルにあるよね〜〜!絶対!
競馬場に叫びに行くとかいいな〜!いい場所!by G2-
0
-
-
4.0
何か
担当の男性の同居人、彼女じゃないけど小姑っぽくて確かにアウト。
あれは絶対女の方は担当さん好きだよ。
ないないって言いつつ「あたしが一番彼を知ってるのよ」が見え見えで自分だったら鳥肌たつかも。
他はいいのになぁ。
どうしても譲れない事がある相手とは後で逃したなぁとか後悔しても付き合わない方が身のためだと思う。
付き合った方が後悔しそうだもん。
田舎で頑張った友だちも、うん、頑張ったよ、でも合わない事は我慢で続かないこともあるし、体壊す前に戻って正解だと思う。
義理のお母さんの介護って、どんなに相手がいい人でもやっぱりストレスはたまる。
だって、相手は自分が自由にあれこれできない事がストレスだし、世話かけてる事がストレスだし、それを抑えてありがとうって言わなきゃいけないわけだし、そうなると介護してる方は労って感謝してほしいけど、好きで介護されてるわけじゃない方も感謝するけど恐縮もするよね。
そしたら痴ほうが入ってきたら本音も出るよ。
そしたら嫁さん傷つくこと言われたりもする。
子供のことは特にデリケートだし。
何か…共感とか納得とかとは別に、冷静に「そうだよなー」と、読み終わって思った。by 匿名希望-
20
-
-
4.0
40代あるある
アラフォーなので、共感するところも多く、面白かったです。
最後の展開が、そう来るかーと思いましたね。楽しそうでいいなあと。by ぽん223-
0
-
-
4.0
面白い
こういう人達いっぱいいるんだろうな。
漫画を読んでいるというより、友達の友達の話を聞いているような親近感が魅力的。
とても読みやすく面白かった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
たのしみ
三人三様の40台の現実が描かれていておもしろい。不幸せばかりに焦点が当てられているが、幸せに焦点が当たると作風に変化がでるのでは?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料試し読みで少し見ましたがとても楽しかった!また観たいなと思ってしまうさくひんでした。しかしポイントがない。。。
by 匿名希望-
0
-