【ネタバレあり】そもそもウチには芝生がないのレビューと感想(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
がんばれ!
旦那に浮気されるも三人の子供と雑用をこなしながら仕事頑張るスミ、年下のダメンズと同棲する元キャバ嬢のマキ、認知症の姑、介護は大変だけど子供に恵まれないが優しい夫のいる恵子。
三人共今は大変だけど、子供はそのまま自立するし
、マキはまさかのプロポーズ受けたし(まさかの実家お金持ちかもよ)、恵子も不妊治療にかけたお金競馬で勝った上、妊娠したし!?
未来は明るい!!(と信じたい)by 兼白布-
0
-
-
4.0
女3人プラス子供たちでの生活。
現実だったらストレスもあるだろうけど漫画の中では楽しそうで羨ましくなります。
ずっと続いてほしい作品です。by さら0915-
0
-
-
4.0
怖すぎるほどにリアルで痛快
数年前はタラレバにハマっていた自分もアラフォーになり、今ではこちらの漫画の方が全然しっくりくる…!ちょっと切ないんだけど、何気、この絶妙なキャラクターたちの年齢や境遇が主人公に設定されている漫画はレアかも?泣けるほどにリアル。そうそう、もう恋愛の文字なんてどこにもなくて、自分や家族の不健康問題、子育ての悩み、旦那との不仲、介護、などなど( ˆ−ˆ; )
それにしてもスミちゃんの旦那はクズすぎる。でも、現実的に、こういう人全然いるんだろうなーーー
わたしも、旦那の浮気問題も離婚も経験しているので、彼女に一番共感できる。30代までは、お互いの芝生が青く見えて近寄れなかった女友達も、40代過ぎると実はそんなに青くないってわかってまた和解出来たりするんですよね。自分も今、まさにそんな感じです。
今も十分面白いんだけど、前半の方が抜群に面白かった気がして、星は4コで!
スミちゃんこれからも応援してます。by 虫歯ケリーちゃん-
0
-
-
4.0
なにこれ面白い
笑ったし、泣いた!ツボったのが「極言するなら、男は全滅すれば良いと思う」「または一定の役割を果たしたら自動的に死ぬようにプログラミングされていたらよい」爆笑です。我が家も単身赴任だった旦那が帰ってきてから、もう息苦しい毎日。女性数人で暮らすの最高かも!と感じた
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルだわー!
無料分までしか読んでいませんが、あるあるだなーと思いながら読んでいます。特に出産を人事と受け止めて、母親を優先する旦那さんとか。私の父親みたい。苦笑
でもこの3人のようになんだかんだ言って頼りに出来る女友達がいるって素敵です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
読んでいて元気になる、前向きになる内容です。それぞれ違う環境だけど、お互いを認め合って生活していて、楽しそうでいいですね。現実にはありえない感じだけど、こういうシェルター的な仲間たちがいるって本当に幸せだと思いながら読んでいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
40代女性の、三人三様のリアル!
そう。元々「芝生」なんて無かった!
そう達観できるのは、50代になってからかな。〈自分、50代〉
まだ、なんとなく「隣の芝生」がうらやましく見えた時期もあった。
彼女ら3人の、ありのままは、「主婦あるある」だったり、「「子育て」「婚活」「妊活」だったり。
それぞれの経験することがら。
他人とは比較せず、それぞれを生きることに精一杯。むしろそれが清々しいと感じる。by ロンソン-
0
-
-
3.0
リアルな感じですね。
すごく内容に引き込まれるわけではないですがなんか面白いという感じです。
みんなそれぞれなにか問題をかかえているもんなんですよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
義母の介護や不妊治療、経験したことはないけれども実際こうなんだろうなぁというのがヒシヒシと伝わってきた。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルが良い!
まずタイトルに惹かれて読みました。
全く違う3人がお互いの未熟な部分を上手く補ってるようで、何だかホッコリしました。by 匿名希望-
0
-