【ネタバレあり】天堂家物語のレビューと感想(55ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
俺様だか知らないけど、主人公のことを利用してやろうとか馬鹿にしたり、大切にしているものをぞんざいに扱うところが不快。そういうキャラなのだったら最低。あと、書生のおじさんが年頃の女の子を風呂に入れるのも、ぎょっとした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
100話目辺りから…
長編を読み進めるときに私は始めの20話と最新話の前10話前後を読んでから全話読むか決めるなか最新話まで全話読みました。
100話目辺りからやっと主人公が自分の本当の気持ちを固めます。
序盤では拾って育ててくれた故人に会いたく、故人の教えや会いたい気持ちで事ある毎に『じっちゃん…』を連発しながら、天童家という地元でも悪評の強い家の妾?の子、(雅人)の嫁になりすまし雅人を助けていきます。
話数もかなりかかり正直もぅいいよと思いますし、途中で故人が何者だったかを知る人に会いその安全な地で暮らした方が幸せだとよ思います。
ただ、離れてみてお互いが大切な人と気付き晴れて両想いで終わるかと思いきや、何故雅人が天童家を恨むのか書生さんはそんな雅人を支えるのかが紐解かれ、まだまだ続きそうです。by 河合 荘-
101
-
-
2.0
絵が好きじゃないかな
面白そうと思ったけれど、絵が好きじゃないです。年齢がよくわからない、若様?の叔父さんが同い年ぐらいに見えますが‥口の描き方とかも不自然に見えます
あと主人公は素朴でいい子ですがあまりにじっちゃんじっちゃんと言うのがちょっと鬱陶しくなってきましたby カワウソ18-
3
-
-
5.0
好きよ
天涯孤独で何も欲しい物もなく孤児で育ててくれた死んだじっちゃん逢いたさに人の為に尽くして死にたいなんて…とても優しくて健気で可愛い性格だからよけいに悲しいわね 彼女を傍におきたいからじっちゃんと暮らしてた家まで焼くとは…彼女を幸せにしないと許さないわよ
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
漫画だからこその展開
スッゴク貧乏な女の子がお金持ちの大富豪の女の子のなりすましをするという物語。色々思惑があるでしょうが、漫画ならではの展開。この先どうなるか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
10話まで読んだ感想
ヒロイン理解不能。あと自分勝手というか…死ぬのはよくて天堂家からは帰りたいとか畑が心配とか…バカのひとつ覚えみたいで好きになれん。身代わりで来たなら最後まで責任とれよ。生い立ちがどうとかそんなんは関係ない。手を出したなら最後まで面倒見るのが当たり前だろ。
by 匿名希望-
11
-
-
4.0
ツンデレ
学生とその身の回りの世話をする少女、普段あり得ない境遇の2人が必然に知り合う。
いつしか、気持ちの通い合いから、寄り添って行くのが楽しみです。by さりーいむにだ-
0
-
-
1.0
健気
身寄りもなくて、拾われて育てられたおじいちゃんとの約束を守る為に人を助けようとする。人を助けて・・・主人公の気持ちは感動した。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる
なんだかいろいろ気になります!主人公の2人が何者なのか。過去にそれぞれ何かあるのだと思いますが…なので続きが気になります!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
けなげ
人のために役立って死ぬという孤児の女の子が健気で可愛い。男性も多分徐々に癒やされていくんでしょう。先が楽しみ。
by 匿名希望-
0
-