みんなのレビューと感想「指導死~学校に殺された子供~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
学校は
学校は悪いことを隠蔽しますね。ネットが優勢のこの時代に学校とはどういった役割があるのか、今一度考えていただきたい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実際に学校で起こった実話を基にしています。昔は当たり前にあった教師による体罰こんなことがあったらたまりません。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
隠蔽体質
学校は閉ざされた世界で、教師は絶対、生徒も事実を言えない、生徒間でも力関係がある、と言うことを感じました。何かトラブルを抱えている人は勇気を出して学校と言う世界から逃げ出してほしいと思います。
by yuzu0_0-
1
-
-
3.0
学校が胸糞悪い。本気でありえない!子供が可哀想で仕方ない。現にこういうことがありえてるから余計に悲しくなりました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作者さんの絵も台詞も読みやすくて好きです。一話目のレビューは多いので、二話目で。
二話目の「親の欲目」の主人公の義理の姉が、自分の娘を学芸会の主役にしろと怒鳴る、所謂モンスターペアレントなだけでなく、義理の妹とその娘を嘘ついてまで貶めます。結果、いじめに発展。こんな親に育てられたせいか、娘も既に歪みはじめていて気の毒です。他の話も今後読みますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな先生要らん
最初から生徒の話しも聞かずに
頭から怒鳴り散らしてる先生とか
ホンマ要らん
明らかに不良見たいな奴が悪いん分かってて
正しい事してる生徒怒鳴るって
入れ替りで攻め立てるって
教師の立場利用して苛めてるだけby 匿名希望-
0
-
-
3.0
可哀想すぎる…
実際にもニュースになっていたりしますよね。今はかなりシビアになっているとはいえ、先生の発言した証拠が残されていなかったり隠蔽されたりしやすいです。学校は学校です。まだまだ昔の名残りはありますし、発展もなかなかしていません。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実際にニュースでもいじめ問題は良く見るので、悲しいなと思いました。それにしても学校側は調べもせずはねのけて、断言して何か隠してそう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
テレビのニュースで同じような話をよく見ます。
いじめがわかった後の杜撰な対応、子供がなくなってもなお隠し逃げようとする…
読んでいて胸が苦しくなります。by adjm89-
2
-
-
3.0
教師って
教師の言葉かけ1つで生徒に与える影響がとても大きいんだなと実感した一方で、子どもへどのように声かけしてくれているか心配にもなった。
by 匿名希望-
0
-