【ネタバレあり】ハッピー・マニアのレビューと感想(6ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
なぜ好きなんだろう
ハッピーマニア大好きです!作者の描くキャラクターって、皆自分の心の中と向き合っていて、妥協できなくて、自分に嘘をつけなくて、不器用で、必死に生きてるように見える。シゲタは現実にいたら絶対嫌いになるタイプだけど。でも何故か漫画読みながら「ダメだなあ!シゲタ!がんばれ!」とエールを送ってしまう。多分、自分の心の奥底にはシゲカヨ的なモノがあり、普段はそれを封印しながら生きているから、馬鹿正直なシゲに愛情を感じる
by につくねーむ-
1
-
-
4.0
これがうわさの
この漫画タップは読みにくいなぁー。スクロールにして欲しい、、、
ともあれ元気いっぱいにくめない主人公が可愛い。周りの人たちも人間くさくていい。
連載当時人気凄かったのだろうなぁby 匿名希望-
0
-
-
4.0
久しぶりのハッピーマニア!
むかーし本編読んでドラマも見て、久しぶりに出た続編を読んで。あれ、シゲタってタカハシとどうゴールインしたんだっけ??ってなり再読してます(笑)シゲタ落ち着け(笑)自分にもはるか昔にあった恋愛脳な時代を思い出しますね(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう女もいるんだな
続編から懐かしくなりこちらに来て無料分読みました。昔ドラマを少し見たことがあり、登場人物もキラキラしたイメージでした。実際に読んでみると、こういう女もいるんだな…と。
そういう時代なのか、倫理観、恋愛観など共感できるものはほとんど無く、良い関係を築けそうにない時は「もうやめておけ」しか思わないですが、ただシゲタのたくましさはすごいなぁと感心します。
痛い女で紆余曲折あっても、幸せになって欲しい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしさのあまり
この作品を単行本で持っていた当時はシゲタよりも全然歳下でしたが、今では歳上に…
懐かしさのあまり手が伸びてしまいましたが、あれ?こんなだっけ?と当時読んだときとのギャップを感じました。
自分が大人になった分、シゲタの成長の無さに呆れるばかり。シゲタのそういう変わらないところが作品としては重要な部分なんだろうけど、あまりにも考え無さすぎな行動に、苛立ちを感じてしまいました。(そんな自分が大人気ないか笑)
結末もいわゆるハッピーエンドではないところは好きではあるけど、タカハシが報われなすぎて可哀想。。。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちょっとおバカな
ちょっとおバカというか、ちょっとふざけた内容のラブ?ストーリーである。カヨコと高橋がいったり来たりして結局は結ばれた。今は手放してしまったが当時は単行本で全巻揃えていた。読み返してみたくなったらここで見たいと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
以前読んだことがあって面白かったので久しぶりにまた読みました。絵はまだあんまりだけど、やっぱり内容は面白いですね〜
by ☆ちょー☆-
0
-
-
3.0
人気マンガ
人気マンガだときいていたので、読んでみました。ギャルギャルしてる感じの絵がすこし苦手ですが、話はサクサク読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
シゲタ!
なつかしいわ、学生時代に読んでましたね。当時から、おしゃれPOPなジャンルながら、絵は粗いよなぁと思ってたけど今見ててもなかなかの雑味感。カヨコさんー!はやく気づいて。真っ当な恋愛をして…。
by Kiko1992-
0
-
-
5.0
懐かしい!
ドラマでみていた時は小学生でしたが、今ではしげかよをゆうに超える年に。大人になって読むと違う目線で見れて面白いです。今見てもこの先生の作品はオシャレで古臭差を感じません。幸せになれない恋愛依存症って感じなのかなー??(笑)
by 匿名希望-
0
-