この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「脂肪と言う名の服を着て」(ネタバレ非表示)(117ページ目)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.3 評価:3.3 1,522件
評価5 16% 247
評価4 26% 391
評価3 39% 595
評価2 14% 210
評価1 5% 79
1,161 - 1,170件目/全1,522件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    バッドエンド

    綺麗になって見返すのかと思いきや、痩せすぎて皆離れていくという、なんともスカッとしないバッドエンド。でも20年以上前の作品ということにびっくりした。問題定期にはなっているかも。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    安野モモコ先生の作品は好きですが、これはちょっと大好きにはなれないかなーという感じです。もっとスカッとしてほしかった。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    心の持ちようとも言えるけれど

    ネタバレ レビューを表示する

    この物語に出てくる
    橘マユミ

    美人でスタイルよくボスキャラ的存在。マウンティングの頂点に居ないと気が済まない嫌な女。さらに、見下したターゲットに精神的苦痛を与えその打ち比しがれた顔を見ることで満足すると言う清々しいまでの嫌な女の権化。
    この女が、必用なまでにヒロインを痛め付けてくる。

    太っているヒロインが、見た目やおとなしい性格が災いして周りから嫌がらせや裏切りを受け、痩せる決意をし、痩せたにも関わらず、現状が改善されない。
    結局救われないのは本人の気持ちの問題、そしてまた、もとの体型に戻りなにも変わらなかったというような話の結びになっている。

    一見すると、嫌な女とデブの根本の話っぽいけど、もう少し踏み込むと、痩せてきれいで華やかで居ても、幸せであるとは限らない。人を完全に見下し、蔑む事でしか自分が上に居ることの喜びを感じ取れない、これもまた、不幸であると言うことも、メッセージとして受け止められた。
    人の彼氏を盗る女なんぞは、正にあたしのほうが上よって言う典型だ。

    読んでいてここまでひどい環境、周囲の人たちってないと思うけど、ヒロインが痩せて幸せにならないところで終わらせるとこがまた、この作者の作風かナーってゾッとしたけど、粗の分作者からのメッセージみたいなものが現実味をもってガツンと伝わった。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    懐かしいですね。

    以前本を持っていました。懐かしくなって読みました。当時安野モモコさんの作品読みあさっていたと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ありのまま、なんて

    例の「ありのままの~」が流行った頃、自分でも不思議なくらいあの歌が不快だった。
    この漫画を読んで、その理由がちょっと、腑に落ちた気がした。

    ありのままでいいとかよくないとか、生きることはそんなに単純ではないのだ。
    欲求に振り回され、抑圧に引きずられ、あり得ないくらいの多様性を許された価値観と過剰な装飾品に囲まれて、誰かのようになりたくて、なれないことも知っていて、もがいて妬んで憧れて、人はときに、自分が何を望んで生きているのかすら、わからなくなってゆく。
    そういう醜い何もかもに蓋をして、何が「ありのままでいい」だ、馬鹿言うな。

    本当は何が欲しかったんだっけ。
    自分がどんどん脱線していることに気づいていながら、引き返せない。
    そんな人間の狂気じみた転落をあまりに正確に切り取っていて、そういう意味で、とても怖い漫画だった。

    特に印象に残ったのは主人公の恋人の男で、その歪みきった依存心と執着の醜さは半端ではない。
    これを女性の作者が描いているのかと思うと、その感性の異様な鋭さに寒気すら覚えた。

    本当に、自分を見失わないで生きているだろうか。
    読み終えて、私はそんなことを考えた。
    私は今日も出かける。
    新しいジャケットと、着古したジーンズと、お気に入りのハットと、優越感と自尊心と、自意識とコンプレックスで着飾って。

    by roka
    • 9
  6. 評価:3.000 3.0

    痛々しい

    ネタバレ レビューを表示する

    若いときの私にソックリで怖くなりました。自分をしっかり持っていないから食べ物や人に依存して壊れてしまう。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    哀しい

    ネタバレ レビューを表示する

    気持ちになり、やめました。

    自分とリンクしてしまい、先がなんとなく理解できたから…
    哀しいけど、何かに逃げる気持ちが食への暴走😭
    誰か救ってあげて!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    安野モヨコ先生の作品は独自の世界観を持っていてとても興味深いです。
    もともとシュガシュガルーンしか知らなかったのでこんな大人向けな作品があるのかと思い読んでみました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    過食症の話なのかな。
    試し読みしました。
    でもなんかすごい気持ちが分かる。
    読んでて辛かったです。
    また続き購入します。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    👍

    以前安野モヨさんの作品を読んだのとタイトル、広告を見て気になったので

    残念な人たちの恋愛模様がこれからどうなってくか気になります

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー