【ネタバレあり】ROUTE ENDのレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
葬儀屋
謎解きなのかな?ジャンル的には。感動もしないけど、読みやすいマンガだと思います。内容が重いのでスカッとしませんが、引き込まれていく感じのマンガです。
by くくろろまあ-
0
-
-
4.0
斬新な切り口のサスペンス
死体の清掃業という馴染みのない職種と、そこに集うそれぞれ過去を抱えた人々のドラマ、そして連続する猟奇的な事件。
色々な要素がバランスよく配置されていて物語のテンポも良いので、惹き込まれて一気に読んでしまいました。
一人のキーパーソンの特殊な設定については賛否あるかもしれませんが、めちゃくちゃ面白いことに変わりはないです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
特殊清掃なんも関係ない
後半なんて特殊清掃の描写全然出てこない。しかも橘が死んでも何度も蘇るとか。江崎の件も後付けみたいで、消化不良だった。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
怖いもの見たさで読み始めて…怖かった!けど、そこそこ面白かったです。が、犯人が非現実的だった事が残念。非現実的な要素が入ると途端に冷めてしまう人にはお勧めできないです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かった!!
最初は怪事件を追う話かと思ったけど、それだけじゃなかった。社会的な問題も含め、謎を残しつつ、軽いラブストーリーがあって面白かったです。ENDが捕まるまで、捕まってから大きく分けて2部と思いました。よくできたお話です。おすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
謎をときながら進むサスペンス?
サスペンス好きだから読みたいとも思いますが、キーとなる人物が人間でない存在だからどうしよかと考え中。
by しまねこねこ-
0
-
-
5.0
や
まさかの仕事の漫画でしたが、絵も見やすくて興味深々で、どんどん読めました。事故物件は床下まで染み込む状況なんだと改めて考えさせられたら怖くなったのに次の内容読みたくなってました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
深く考えさせられる
最初は普通のサスペンスかと思ったけど…犯人が誰か分かった時点でただのサイコな物語じゃないんだと、読み進む気持ちが重たくなりました。
読んでいて辛かったけど、もう最後まで読まずにはいられなくて…
ただ犯人が見つかってめでたしめでたし、ではなく…後半部分がストーリーのメインになってる気がしました。
加害者家族の苦しみをひしひしと感じて、こういった犯罪への見方が少し変わりそうな気がします。。。
いつ人の心って壊れるか分からない、だからこそ、愛するって本当に大事なんだと思いました。。
読むのが辛くて、何度か泣きそうになり、堪えました。
加害者やその関係者が出版する手記に、モヤモヤした気持ちを抱いていたけれど、これを読み、当事者たちの心の整理のためなのかな…と少し理解ができた気がします。
本当に深く考えさせられる話でした。
こんなノンフィクションのようなリアリティ溢れる中に出てくる神様って凄いですね…(笑)
内容的には☆5つなのですが、かなり怖くてトイレにいけなくなりそうなので☆4つにしました(笑)by amber9-
0
-
-
3.0
おすすめに出てきて、特殊清掃員という職業も気になりとりあえず読んで見ました。1話読むごとに続きが気になるのでついつい読んでしまうマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
完結時に賛否分かれる
ものすごいよく練られたミステリーで面白いし気になるしで一気に読んでしまいます。
が、最終話あたりで一転します。
私はそれも含めて面白かったと感じたけど、納得いかない人もいると思う。
とりあえず話が入り組むので、小難しい話が苦手な人は無理かも。
人物関係も複雑になるので一気読みがオススメ!by 匿名希望-
0
-