みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(93ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,273件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,330
評価3 18% 596
評価2 3% 86
評価1 1% 30

気になるワードのレビューを読む

921 - 930件目/全3,273件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    胸が痛くなる

    この作品に出会って、私も児童福祉に関係する仕事に就きたいと思えました。
    調べてみたら、国家資格が必要で、簡単になれる仕事ではありませんでしたが…もしも身近にこんな子がいたとしたら、周りが気付いてあげることが何より大切だと思えました。今思うと、同じ小学校に通っていたあの子はもしかしたら…等々考えてしまいました。
    でも、虐待を受けて育った子は、その後保護されたとしても、幸せなのだろうか。何のために生まれてきたのだろうか…
    読んで損はないと思いますが、心が苦しくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    酷い

    子供って何があっても何されても母親が大好きなんだなぁって読んでいて悲しいくらい。救われる子どどもいれば死んでいく子供もいる、そんな中で働く児童福祉に携わる人々を尊敬します!

    by 5430
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    児童福祉司

    今の時代。毎日ニュースで目にする虐待。児童福祉司の方々も時間も人手も足らない世の中で素人の自分たちに何が出来るか考えさせられます

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    みんなに読んでもらいたい

    最近よくニュースになる虐待。でも、報道されたりするのは亡くなってから。何も起きなければ声がしようとみんな知らぬふり…。
    こういった形で助けられるといいけれど、みんなが気をつけなければならないと思う。自分もなりかねない。考えさせられる作品と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    無料分は読み終わったけど、ポイントが溜まったらまた読み進めたいなと思います。児童虐待のテーマは重いけど、主人公に入り込んで読んでしまいます。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    すごく、考えさせられるストーリーだと思います。読んでいて、自分が経験した事のない内容で本当にこんな子供あるのか。と思ったりもします。でも、考えさせられるけど、そういう漫画も大切だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    現実にこんな児童福祉施設さんがいたら、虐待で子供が亡くなる事件も減るのかなって思った。
    味方してくれる人ばかりじゃないけど、こんなふうにひたむきに職務を全うしようとしている姿を見たら、心が動かされると思う。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    福祉の限界

    どんなに頑張ってもキリがない仕事をしてる人も人間なんですよね。事件の度に何で!と思うけど、救えなかった他人を責めるだけでなく、自分に出来る事をするしかないと改めて思いました。残念ですが虐待はなくならないので。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    色んな人に読んでもらいたい

    虐待について、もっと世間の人にも知って欲しい!親に虐待されてても誰も助けてくれなかったし、周りも虐待との認識が薄かった。虐待は事件で取り上げられる以上に沢山あるから、年齢な性別問わずに読んで知って欲しい。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    とっても面白いですね

    とってもとっても面白いですね。
    絵が素敵です。
    次の展開がどうなるのかまったく読めません。
    本当に面白いですね。

    by Mayuka
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー