みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(93ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
無いわ。
リアルにある話しだから、これが無い訳ではなくて………
主人公が、無いわ。
2話目の3人家族?のやつでベランダから忍び込むってどういう神経してるの??
いくら虐待を調べてるからって……あれは良くないと思います。
最悪主人公捕まるよね?って思ったし……
漫画だから許されると思ってませんか?
フィクションでもやっていい事、悪い事あります。
広告で見て気になったから、購入してみたら…………
主人公のやり方にちょっと嫌悪感を抱きました。
もう二度と買わない。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
辛いシーンが多いですが、助かって良かった。実際はこんなにうまくいくわけはないのだけれど。
漫画の中ぐらいは希望を持ちたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
社会について
マンガは恋愛ばかり見てますが、こういった現代社会を表しているマンガも気になります。考えさせられます。
by あいてょ-
0
-
-
4.0
二児の母です。すごく考えさせられる話です。本当にこんな親がいるのかと思うと信じられないし、辛い思いをしている子どもがどうにか救われることを願わずにはいられない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今はコロナのニュースばかりが飛び交っている感じですが、この瞬間も虐待で辛い思いをしている子がいるのではと思うと。。。
by 空雅-
0
-
-
5.0
これは
私も育児で悩んでいろいろ考えてしまうときがありました。
こんな人がいたら救える命がたくさんあるのかなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
漫画としては面白いかも知れませんが、どれも所詮綺麗事というか理想に過ぎない展開だなと思いました。
私は親に虐待されて一時保護所から児童養護施設に入った過去がありますが、現実にはこんなに一人一人に親身に寄り添ってくれる職員なんていません。
それどころか毒親の言う事を真に受ける人ばかりでしたから。
分かってくれていたのはカウンセラーの方だけでした。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
うーんまあ…
おもしろくないということはないのですが、あまり目新しさは感じません。どこかで読んだような話だなという印象でした。
by コロナ豚-
0
-
-
3.0
命の話
こどもの命について真剣に考えさせられる作品です。
実際にあったようなストーリーが多く、なんだかフィクションに思えません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実は
この様な漫画である事があります。
知ってほいなっと思う漫画でした。
私も教え子に似た境遇の子がいました。何とか助けたかった思いがよみがえりました。by 匿名希望-
0
-