みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(39ページ目)
- 話 完結

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられます
よくテレビやニュースなどで児童虐待を報道されているが、リアルで描かれているので実態や状況が分かりやすい。
本当にいわゆる毒親も居るが自分自身がどうしようもない親もいたりと色んなパターンがあります。
児童と親の両方の状況なども分かりやすいです。
主人公のような熱心な人物が実際に居るともっと救われると思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
つらいー
子持ちの身としては読むのが辛い…可哀想で涙が出る。でも考えさせられるし、本当にどうしたらこのような子供たちを減らせるのか…考えるためにこの漫画は必要だと思う。ただ、本当にしんどくなるので気力がある時に読むのがいいです…。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
重いけど
重い話ですが、知っておかなくてはいけない現実だと思いました。
もし、自分の身の回りで同様のことが起きたとき、躊躇なく通告できるようにするよう、この漫画で虐待の兆しや例を学んでおきたいと思いました。by 山ねこ-
0
-
-
4.0
シビアな話題だけど読みたくなる
とっても重たい内容ですが、なぜか次々と読みたくなるお話です。救われた子供を見届けた後はとってもホッとします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖い
こういう話に慣れてないので、ドキドキしてしまいましたが、ストーリーはあまり好みではありませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
頼もしい
主人公の経験から今の仕事に使命感を感じている。とてもリアルな話は、悲しくもあり、助けてほしいと願うばかりです。
by ゆり子さま-
0
-
-
4.0
面白い?とは違う
最近小さい子どもの虐待死がニュースになっていましたが、ニュースでこんなことがありましたと聞くのとマンガで読むのとはでは大違いです。
児童保護局は何してるって思ってたけど
ギリギリのところで
いろんな壁がありながら虐待の疑いがある子達のお話ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういった虐待的なお話はよくありますが胸が苦しくなりますね。
自分は子供を産んだことも欲しいと思ったこともないので完全に感情移入はできませんが、子供の気持ちはわかります。
全ての人が幸せになることなんて出来るわけがないとは思いますが、平凡な日常を暮らせるといいですね。by みうたん37-
0
-
-
4.0
漫画の中だけの話じゃなくて、現実に起こっているという事が辛いです。
悲しいニュースで虐待の存在を知るのですが、ニュースになる前にこうして動いてる人達かいるんだなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんか、悲しい感じ
主人公の過去も悲しいけど。
なかみをよんでいたら、すこし、寂しい感じもします。でも、動くことで、皆が幸せになっていくのは嬉しいなとおもいます。by にこみは-
0
-