みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(320ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子 UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,271件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 596
評価2 3% 85
評価1 1% 30

気になるワードのレビューを読む

3,191 - 3,200件目/全3,271件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    最近よくニュースなどで目にする虐待がテーマになっていて、とても気になりました。心が痛くなる作品ですが現実に起こっていることなのだと思うとますます考えさせられます
    虐待が少しでも減ってくれることを願います

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    今の時代によくある話で、よくあっちゃだめだけどっ…。 ついつい最後まで読んでしまいました。なんか色々考えてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    自分も母親なので。

    切なくなります。
    でも、実際にこうゆう虐待もあるんだなと思うと涙がでます。私も助けられる子が近くにいるのかな?

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    私も、小さい子供を持つ母親です
    子供が、赤ちゃんの頃に同じマンションの母親が、自分の子供を虐待の疑いで、警察が来ていました
    やはり、虐待辛いですよね
    叩いては、ダメだと思いながら、言う事を利かない我が子を叩いてしまう 自分です

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    二階に登るのはないでしょ。と思った。笑 ギリギリのラインだけど通報するしないは大きい。というか、あの声聞きながらよく生活できてるなとおもう。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでいて胸が苦しくなりました。でも、こんな風にSOSを出している人が存在するのかと思うととても興味深い話ばかり

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます

    ネタバレ レビューを表示する

    日頃TVのニュースや新聞、携帯のサイトなどで良く目にする虐待や児相と言う文字。
    最近はインターネットの普及で事件の概要がこと細かく分かったり、TV・新聞では報道されないような事まで目に入ってしまうけど、この本の様に本当に関わった人の目線での内容は普段の生活では得られない情報だな、と思いました。
    報道で胸も痛くなるけれど、やはりどこか他人事の感覚で、でもこの本を読んでこうやって助かってる命もあるんだ、と少し胸のつかえがとれた気がします。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    児童福祉司の仕事

    仕事内容が詳しく知れる漫画です。現代の社会問題もわかりやすく書いてあって考えさせられますね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    虐待のニュースが出るたび悲しくなり、その親への怒りがありましたが、このまんがを読んで虐待の裏側を知った気がしました。
    虐待が1件でも減ってくれることを願います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    悲しい

    私も7歳の娘の母として、ハッとさせられるとこもありました。逸子のように親身になる相談所の人が増えるといいな。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー