みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/15 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,243件
評価5 37% 1,213
評価4 41% 1,324
評価3 18% 592
評価2 3% 85
評価1 1% 29
311 - 320件目/全1,213件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    辛くなりますけど

    ネタバレ レビューを表示する

    実際にテレビのニュースになっていないような虐待もあるんでしょうね。児相の方々が防いでいる事案も沢山なのでしょう。
    主人公の子供時代から、今のお仕事に繋がること。とても悲しい出来事ですが、それを前向きにとらえて自分の役割を果たそうとする姿に安心します。
    先を読むのが少しためらわれますが(自分が辛くなりそうで)、知ることも大事だと思うので読んでいきたいと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    ズカズカと自分の考えで冒険的な社会制度に立ち向かっていく主人公の姿に、スカッとして、思わず追加購入!
    オススメです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    とにかくイイ話です絶対読んでください

    とにかくイイ話です絶対読んでください人の気持ちいい人の心がよくわかります児童虐待の世界がよくわかります子供は大切にしましょう大人の道具ではありません子どもの人権子供の尊厳そういったものをひしひしと学ばさせる内容となっています読んでください是非。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    虐待

    親が自分の子供を虐待するなんて考えられない。世界で一番信頼している親から虐待を受ける子供の気持ちははかりしれない。児童相談所は実際にこの漫画のように、そのような子供たちを救えているのだろうか。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    全部いっきに読んでしまいました。自分も子育てをしている中で自問自答の日々なので、色々と考えさせられました。涙が出ました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    泣けそうな程切ない

    幼い頃に友人が虐待で亡くなったことで、同じ境遇の子供を救いたいという主人公。虐待の種類は色々、家庭環境も色々。色んな事例があって悲しくなるほどリアルな部分もある。ドキュメンタリー?て感じで読み進めちゃう。
    感情移入しやすい人は読んだら落ち込むこともあるかも。救えた命があるのがすくい。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    虐待する人がいなくなってほしい

    このお仕事を本気で取り組んでる方々は本当に素晴らしいと思います。
    二児の母ですが、無力な子供が親のせいで亡くなってしまうニュースをよく見て、そんな精神なら本当に子供を産まないでほしいと思ってしまう。今の世の中には子供が欲しくてもできない人は沢山いるのに、子供が産まれただけでも幸せなはずなのに虐待するなんて。母も父も教養がなさすぎる。家庭環境が悪かった子供もまた、それを繰り返す傾向はあると思うのだから、ここは国が子供のことを守る政策が必要だと思う。産まれてきた子供に罪はない。
    少しでも虐待する、もしくはされる可能性を秘めているのなら、必ず誰かに相談して助けてもらうべき。それができなそうなら産まないことも考えるべき。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    読み応えあります

    虐待をしたくてしている親はいない。
    みんな苦しんでいる

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    主人公の正義感がステキで、好きな漫画です。居たたまれない事件が多いですが…
    それとあのクソ上司はどうにかならないのか。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    胸が痛い

    ホントにこんな事が行われているのかと思うと胸が痛くなります。
    そういう事件と向かいあって奮闘している方達に頭が下がります。
    小さな子ども達がみんな笑って幸せになれるように祈ります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー