【ネタバレあり】児童福祉司 一貫田逸子のレビューと感想(31ページ目)
- 話 完結

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
。。。
子供を持つ親として、読んでると心が痛い。なんで泣いてるのか分からないか子供と2人っきりで自分も寝不足で頭回らないし、爆発しそうな気持ちは痛いほど分かる。けど、その行動を起こさせてしまうものは、周りの対応次第なのかなってつくづく思う。
子育ては地域で!ってスローガンを目にしたけど、昔のように"○○さんちの○○ちゃん!"って世の中がいいんだろうな。by くま23-
1
-
-
4.0
本当に…実際存在すると思います。
こんな熱心な児童福祉司がいたら救われた命もたくさんあったのでは…
目をそらしちゃだめな内容でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
内容は重い
児童虐待のおはなしで、内容が重い物がおおい。残念なかつまつもあります。でも作品自体はおもしろいです。頑張って!!って応援してしまいます。
by しゅんせん春泉-
0
-
-
4.0
現実に起こっていること
現実にこういう事が起こっているんだろうな…と暗い気持ちになります。児相が出来ることの限界に憤りを感じたり、、、。でも、こういう熱い人がいるから救われる命がある。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
子供を持つ親として、本当に切ないです。
実際に、こんな事がたくさんあるのかと思うと心が痛みます。読んでて苦しい事もあるけど、これが沢山の人に読まれることで、虐待が減ればいいと思いました!
みんな、読んで下さい!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
そういう立ち位置のキャラクターなのでしょうが、上司の「(イッカンダに対して)○○ばよかったのに」「究極の快楽か〜…」発言はあまりにも酷すぎないでしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣きそうになりました
ストーリーは現実にありそうなものばかりで、途中で涙が出そうになりました。お互いに悩み少しずつ寄り添い解決していくのだなと思いました。児童福祉司の仕事が良くわかります。おすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルにある
私はまだ独身だけと、この漫画を見て思いたあるところが、結構ありました。それは、複数の友人達夫婦について、知らずに児童相談所から連絡来てました。とありましたね。親子仲良く暮らしてる家庭もあれば、子供の接し方がわからず、虐待手前になっていたのを目撃してしまっい、その友人を私が注意しても家庭の中に入るな!と友人には怒鳴られましたが、後日相談所の方からキツくお叱りを受けてましたね。漫画だからといってもこの手の漫画はリアルに近いから観ていたらハラハラするところがあります。思うのは児童相談所の人材を増やせば良いのにと良く思います。
by 雅 みやび-
1
-
-
4.0
現実にはこんな酷い親はいない、と願いたい話ばかりでした。でも先日のネグレクトで亡くなった女の子のニュースのように、似たような児童虐待が日本中で今も実際に起こっているんだと思うと、読んでいて涙が止まりませんでした。
1箇所だけ虫が出てくるページがあり、スマホを直視して触れるのがキツかったです。虫が苦手な方はお気をつけください。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
児童福祉司ー一貫田逸子
一貫田さんが明るくて元気でたくましので、応援しながら読んでます。
子供の虐待、多いですね。本当に悲しくなります。特に父親と血の繋がりがない子供が
父親から虐待された話しをよく耳にします。一貫田さん必ず助けてあげてくださいね。by マミムメみかん-
0
-