みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(288ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
絵が好き
こういう児童福祉師さんがたくさんいてくてたら…と思います。最善を尽くしても良い結果になるとは限りませんが諦めずに頑張ってほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供がいなくても見て欲しい。
実は面白いです。と言ったら不謹慎かもしれませんが。虐待をテーマにしている漫画は珍しいと思い、読み始めました。内容的には、ドラマになりそうな内容ですね。主演は石原さとみさんあたりで決まりかな。その際は是非拝見します。
by ロンリーリトルフォックス-
0
-
-
4.0
心が締め付けられます
読んでいて本当にかわいそうで、辛くなってしまうけど、次も読みたくなる。児童虐待、なんでこんなに多いのでしょうか?親が親になりきれないから?一児の子供を育てる親としては胸が締め付けられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料で
無料で読んでるけど続きが気になります。
子供2人居ますが虐待しようという気持ちがわかりません。
確かに子育ては大変でストレスを抱える事、疲れる事はいっぱいあって叩きたくなる、放置したくなる気持ちもわからなくもないです。
でも、そうなる前に誰かに助けを求めてもいいんじゃないかなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実にも虐待をされている子どもは絶えない。
私たちはニュースで見ているだけ。
でも、この漫画を通して虐待の内情が見え、改めて考えさせられた。
すごい漫画だと思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こういう漫画大事
今の児童虐待のリアル。私はこの中の1つの事件を間近で目撃したことがあります。漫画を読んでいてもゾッとしたけど、現実もなかなか悲惨なものでした。結局全てにおいて言えることは毒親+責任持てないのに産んだ人達・・・がこういう事件起こしていると思う。決して盛ってるわけでもなく、今の社会のリアルだと思います。このお話をもっと多くの人に読んでもらいたいなと思いました。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
胸が苦しくなりました。本当に世の中にはこういう人も実際にいるんですよね、
これを読んで戒めてほしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子を持つ母親として、児童虐待というのは重いテーマですが、興味がありました。
主人公は、自分の子供の頃に虐待されていた友達を助けられなかった経験から、この仕事に就きます。これは漫画ですが、今も日本のどこかで起きているかもしれないと考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
悲しい
力のない子供達を虐待する大人達の気持ちが分かりません。
何か原因があるんだろうとは思うけど、こういう話しを読むと本当に悲しくて。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
虐待される子供をみるのはつらいですが、そんな子供たちを救おうとがんばる主人公を応援しながらどんどん読んでしまいハマッてしまいました。今のところはギリギリ救えていますが、感情移入しながらハラハラしながら読んでいます。このマンガを通して社会が虐待から子供を救うという意識を強く持ってもらえたらなと思う作品です。続きも気になります。
by ゆめぼっくり-
0
-
