みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(269ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
重い内容だけど
気になって購入してしまいました。
子育ては大変なこともあるけど、虐待は絶対ダメだと思います。子供はまともな環境で育つ権利があると痛感しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる…
母親だってひとりの人間。いくら愛する子供でも、自分ではどうすることもできない感情がわいて、振り回されることだってあります。
そんなときに周りに頼るものがなければ、たとえ他人だとしても周りからの干渉がゼロなければ、その先はどうなってしまうかわからないものです。
胸に刺さるものがありました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待する親の気持ちはわからないでもないけど
愛情の方が勝つからみんな虐待しないのにね
育つ環境って人間形成の上で大事ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
今までめちゃコミで読んだ漫画の中で一番‼‼それもとびきり一番‼‼感動しました。
こんなに感動し、考えさせられる漫画を読ませて頂けて本当にありがとうございました。
虐待された子供達の描写は読んでて涙が止まらなかったけど、こんなに一生懸命な福祉司さんがいたらいいのにな〜と思いました!by なーちゃんイチオシ-
1
-
-
4.0
無料分を読ませていただいです。とても気になる内容です。私も、子育てしながら、虐待しちゃうんじゃないか?と不安になることがありました。抑えられないこともありました…子育ては、楽しいしかわいいけど大変です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっと前までよく広告に出てて、たまたま見つけたので、読んでみました。小夜ちゃんの話、涙が出ました。主人公はどれだけショックだったろうか?こう言ったニュースはよく見るけど、改めて読んでみると、子供を持つものとしては、悲しくて堪らなかった。児相ばかりが責められるが、引き取るまでの手順があることを知り、簡単には預かれないのだなと知った。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こわい
私には記憶する限り虐待も無かったと思うし、自分にも子供が居ないので、正直言って親の気持ちは分かりません。でも、誰でも被害者、加害者になりうるとゆうことと、身近な所で起こっているかもしれないとゆう事実を心にとめておこうと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます。
誰にでも起こりうると思います。だから何かおかしなところがあった時は迷わずに通報できる勇気を持たなきゃと思いました。考えさせられる漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
個人的な感情はいってしまう
不妊治療中で全然授からないので、こーゆー虐待を見ると本当に腹が立つ。リアルでもありそうな虐待描写、そんなことするならくれよと思ってしまう。
by 朝丸-
1
-
-
4.0
ついつい読み進めてしまいます
無料の話だけでと思いながらも次が気になり読んでしまします。児童虐待のニュースを目にすることが多くなった今考えさせられるストーリーだなとおもいました。
by 最初はぐー-
0
-