みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(266ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/15 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,254件
評価5 37% 1,219
評価4 41% 1,326
評価3 18% 595
評価2 3% 85
評価1 1% 29

気になるワードのレビューを読む

2,651 - 2,660件目/全3,254件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    被害を受ける子供のことを考えると、読んでいてとても辛いですが、こういう現実もあるということを知る必要があるな、と考えさせられるお話でした。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    続きを読みたくなりました

    こういう題材の漫画を初めて読みました。この主人公のように考え、行動できる人が一人でも多くなれはいいのに...と思いました。
    考えさせられる漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    考えさせられます

    ネタバレ レビューを表示する

    ここに描かれていることは決して作り話ではなくて、実際にあってもおかしくないと思いました。
    毎日のように話題になる幼児虐待のニュース。

    社会派マンガだけど、堅苦しくならずに主人公が真面目に仕事に取り組む姿に心打たれます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    現実社会の問題を、こうしてマンガで伝えていくことは本当に大切なこと、意味のあることだと思います。
    綺麗事だけでは済まされない世界ですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    せつない

    児童虐待の重いテーマをわかりやすく刺さる絵柄で伝えてくれる作品。主人公の使命感がとても素晴らしくて感動しました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    こう言う現実。助けてあげたいいのち。
    声を上げれないこども。
    1日でも、早く減っていくことを願います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    幼い頃、友人をすくえなかった後悔から虐待被害の子を救いたいと必死になる主人公。実際、たくさんこうゆうことあっているんだろうなーと思うとたまらない。日本中にこうゆう方がたくさんいるといいな…。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    現実に起こること

    小学校で働いています。
    不登校の子もいます。家庭環境が気になる子もたくさんいます。

    先日、娘の誕生日を祝っていて、この漫画のことを思い出して、こんなふうに当たり前に生まれてきてくれたことをお祝いしてもらえない子がたくさんいることに、心が辛くなりました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    悲しい涙

    この主人公は児童福祉士になりたてで、とてもやる気にあふれているけど実際は疲弊している職員の方が多いのではないかと思いました。

    最初のエピソードでは、安堵に終わる内容でしたが典型的とも言える話にも関わらず、同じような事はあちこちで起きてると思います。
    子育て母親神話、無関心な父親、
    私も0歳~一歳半までの育児で寝られず辛かった時、昔の親は寝ないで5人も6人も育ててた、と言われ更に追い討ちでした。
    母親を神だとも思ってるんでしょうか…
    生身の人間です。まともに寝られない、トイレやお風呂さえ自分のペースで入れない、そんな日が毎日続けば精神崩壊します。
    児童虐待する親は根っから鬼の親ばかりではなく、環境さえ揃ってしまえば誰にでも備わっている資質です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    涙がでます。

    無料分だけを読んでみたのですが、
    役所仕事だけするようなひとではなく、
    彼女のような人がいてくれたら、
    助かる子供たちは沢山いるのに…。と思いながら読みました。
    とても続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー