みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(265ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
どのお話も読みながら苦しくなるような話ばかり。子育て中ですが、イライラしてる時の子供への接し方が酷いと分かってても自分で止められなくなる時があり、戒めとして読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
久しぶりに楽しみな作品です。昔の悲しみを胸に今の仕事に向き合う姿勢は素敵ですね。物語も分かりやすいし、時にじんわり来る作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマに
ドラマにしても、すごくリアルでよい作品だと思います。実際にあることなので、みなさんが知ってもらうきっかけになれば。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が苦しくなる
私も息子二人います。
言うこときかないとき、自分の機嫌が悪いとき…
必要以上に長く叱ったり罰を与えたりしてしまう事もあります。
どうしようも無い時もあります。
このマンガを読む事で、自分の行動を見直すきっかけになりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育て中に読みました
子育て真っ只中に読みました。昔、読んだ時はまだ子供がいなかった時かもしれない。
久々に無料分から読み返して、自分も言うこと聞かなくなってきた年の子供にイライラして、げんこつしたり。。前に読んだときと違う気持ちで読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
よみやすい
虐待もののマンガを読んでみたいと思っていたけれど、エグすぎるのは怖いので、やめていたが、これは読みやすくてよいと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります
面白いとか、面白くないじゃなくて、ちゃんとためになるマンガだなぁと思います。
通報の大事さはとてもよくわかったけど、実際はどんな人が住んでるかわからなくなった今の時代、通報するのだって怖いし勇気が必要な事と思います。
すべてのこどもが幸せでありますように…と願いたくなるマンガでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても勉強になりました
虐待といっても色んな理由や虐待があり。とても考えさせられる内容でした
絵も話も分かりやすく、深い
その分、リアルさも伝わってきましたby カヤ2520-
0
-
-
5.0
主人公が素敵
主人公がなぜ児相の仕事に希望して就き、打ち込んでいるのかの理由が明確で、すごく共感できた。恋愛話でも何でもそう、根拠のないものに興味は持てない。恋に落ちた理由がわからないラブストーリーなんて自分は共感できない。
「助けたい」「力になりたい」と素直に思える主人公は素敵。自分も対人援助職だから見習いたいとさえ思った。
最後まで読みます!by ピナコラーダ-
0
-
-
3.0
続きが気になる
個人的には結末があっさり描かれている気がしますが、続きが気になり無料分だけのはずが登録してしまいました。
by 匿名希望-
0
-