みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/15 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,254件
評価5 37% 1,219
評価4 41% 1,326
評価3 18% 595
評価2 3% 85
評価1 1% 29
11 - 20件目/全1,326件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます

    子どもたち一人一人救うのにすごく労力がいる。大変な仕事です。真似できません。辛くて直視できないこともあるでしょう。一人でも多くの子供の命が救われるのを祈ります

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    重要な仕事だし、高邁な精神の下に理想と後悔を抱え仕事に向き合う立派な主人公だとは思います。
    が、「救えなかった」というのは大変な思い上がりでは。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ダンボールの中で育てられてた子どもの話が衝撃すぎた。もしも実際にこんなことがあったら、もう言葉にならない。本当、子どもは大事にしてあげてほしい。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    無料分までしか読んでませんが‥

    子供を持つ身としては、なぜこんな酷いことが出来るのだろうと。。
    ただ、これも現実に起きている事なのだと思います。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    虐待と一言で言っても、そうせざるを得ない状況を周囲が作ってしまっている(追い詰められる)ことがあり、何らかのシグナルを気付けることが防げる一歩になると思った

    by mkewpie
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    つらくなる

    私も3歳の男の子を育てているので、読んでいて非常に悲しくなります。
    ですが、現実の問題で考えられないような人がいるのは事実です。
    読んで辛くなる漫画ですが、一人の大人として受け止め少しでもできること、気づけることがあるかもしれません。
    1人でも多くの方に読んでいただき、社会が良い方向に変わってほしいと思いました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品を読むと児相の無力さを感じずにはいられません。現実でも踏み込みたいのに踏み込めなくて悲しい結果を生んだ例が沢山あるんだろうなと思いました。
    それにしても我が子を守れない毒親達の存在に腹が立って仕方ないです。

    by 8♪
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    切ない

    虐待系の話はとてもつらいです。なんで虐待なくならないのかなぁっていっぱい考えてしまいます。でも、着眼点がいい漫画だと感じてます!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    虐待漫画は題材が重いから、自分のメンタルが安定している時じゃないと読むのが辛かったりする。でもこの作品は主人公がすごく前向きだから比較的安心して読めました。読後は色々考えさせられ、続きも気になります。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    幼馴染みを、虐待から掬えなかった事を後悔し、そんな子供を救いたいと児童福祉司になった一貫田逸子。途中までしか読んでいませんが、病院での虐待の垂れ込みがあれば自分が入院してまで虐待を探す逸子。児童福祉司がいれば虐待で命を落とす子供は減るんじゃないかと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー